更新日:2022年12月28日
ここから本文です。
本交付金は、介護・障害福祉職員の処遇を改善するため、「コロナ克服・新時代開拓のための経済対策」(令和3年11月19日閣議決定)に基づき、令和4年2月から9月までの間、介護・障害福祉職員を対象に、障害福祉サービス事業所等において収入を3%程度(月額平均9,000円相当)引き上げるための措置を講じることを目的として交付されます。
令和4年10月以降については、臨時の報酬改定により措置される予定です。
交付対象事業所及び交付金額については、リーフレット又は厚生労働省のHPを御確認ください。
※各サービスの交付率は、実施要綱(案)を確認してください。
令和4年2月4日(金曜日)午前10時から厚生労働省コールセンターが設置されます。
事業内容や賃金改善の方法等については、コールセンターへお問い合わせください。
○ 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部内
福祉・介護職員処遇改善臨時特例交付金コールセンター
電話番号:03-5253-1111(内線:3698・3699)
(受付時間:平日10時00分~16時00分)
本交付金の交付を希望する法人は、次のとおり賃金改善開始の報告書を提出してください。
本交付金の交付を希望しない場合も、「賃金改善を実施しない。」にチェックをして提出してください。
1 提出書類 賃金改善開始の報告書(ワード:18KB)
2 提出方法 メールにより次のあて先に提出
あて先:山梨県福祉保健部 障害福祉課 施設支援担当
メール:shogai-fks@pref.yamanashi.lg.jp
3 提出期日 令和4年2月28日(月曜日)
1 提出書類
2 提出方法 メールにより次のあて先に提出
あて先:山梨県福祉保健部 障害福祉課 施設支援担当
メール:shogai-fks@pref.yamanashi.lg.jp
3 提出期日 令和5年1月31日(火曜日)
※本補助金は障害・介護と同様の補助金のため、提出先について留意すること。
※補助金の総額には12月、1月支払の月遅請求や過誤調整の額を含めます。
この件についての問い合わせはshogai-fks@pref.yamanashi.lg.jpへメールでお願いします。
厚生労働省から、次のとおりQ&Aが示されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.