ページID:121885更新日:2025年7月23日
ここから本文です。
山梨県では、「重度心身障害者」の方の負担を減らす為、診療後の会計時における現金払いを不要とする新たな医療費助成のモデル事業に取り組んでいます。
このたび、より多くの重度心身障害者医療費助成金の受給者の方々や医療機関が事業に参加することができるよう、令和8年度から新たなモデル事業を開始することとし、事業の仕組みを設計・構築し、運営する事業者を募集します。
公募要領をご確認の上、下記のとおりご応募ください。
「重度心身障害者医療費後払いモデル推進事業費補助金」公募要領(PDF:192KB)
□ 重度心身障害者医療費後払いモデル推進事業費補助金交付申請書
(補助金交付要綱 様式第1号 word版(ワード:38KB))
□ 経費所要額調書
(補助金交付要綱 様式第1号の1 word版(ワード:43KB))
□ 事業計画書
(補助金交付要綱 様式第1号の2 word版(ワード:41KB))
□ 事業計画補足説明資料(事業内容が簡潔に分かる資料等、任意の様式)
※事業内容や事業スキームなどがイメージしやすいよう、ポンチ絵や図などを用いて分かりやすいものとすること。
□ 歳入歳出予算書
(補助金交付要綱参考様式 word版(ワード:48KB) ※任意の様式でも可)
□ 貸借対照表、損益計算書(直近過去2 年間)
□ 商業登記簿謄本履歴事項全部証明書
□ 会社定款(写)
□ 会社案内・パンフレットなど会社概要がわかるもの
提出先:〒400 8501
山梨県甲府市丸の内一丁目6 番1 号 山梨県 福祉保健部 障害福祉課 企画推進担当
応募書類を郵送または持参により、令和7年8月18日(月)午後5 時(必着) までにご提出ください。
※詳細は「重度心身障害者医療費後払いモデル推進事業費補助金」公募要領を参考
山梨県の重度心身障害者医療費助成制度において、受給者の会計時における一時的な金銭負担を軽減することを目的に、事業者が実施するモデル事業の設計、構築、運営等に要する経費に対して補助を行う。
交付決定日から令和8年3月31日まで
下記「重度心身障害者医療費後払いモデル推進事業費補助金交付要綱」の「別表 2.対象経費」に掲げる、事業実施に要する経費に限る。
補助対象事業に要する経費の10/10とする。ただし、経費の実支出額と基準上限額32,516千円を比較して、少ない方の額を補助金額とする。
1件