ページID:2493更新日:2023年7月5日
ここから本文です。
山梨県は、いきいきと豊かに暮らせる社会の実現とともに地域振興を図ることを目的に、山梨学院大学・山梨学院短期大学と平成21年11月26日に協定を締結し、健康及び栄養教育並びに食育の推進に関する事項について連携協定し、事業の展開をしております。
2019年6月8日(土曜日)午後1時~4時30分
『なってみない??#お弁当女子#お弁当男子』
2019年6月15日(土曜日)午後1時~4時30分
「『食物繊維』で糖NO(尿)病」
【場所(両日とも)】山梨学院大学健康栄養学部51号館2階調理実習室
【申し込み・問い合わせ】チラシをご参照ください。
第16回チラシ(PDF:937KB)第17回チラシ(PDF:853KB)
健康な身体づくりのために、減塩に心がけましょう!
また、山梨のおいしい食材を使った料理を食べましょう!!
山梨県では、平成18年度に生活習慣病実態調査を実施しました。
県民栄養調査は昭和54年から概ね5年ごとに実施しています。
目的は、県民の健康状態、食物摂取の状況、生活習慣の状況及び健康に関する意識を明らかにすることにより、健康増進計画「健やか山梨21(第2次)」及び「第2次食育推進計画をはじめとする健康づくり施策の展開及びメタボリックシンドローム対策推進のための基礎資料とし、県民の健康推進と生活習慣病予防の推進を図ることです。
平成26年11月に実施しました。御協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
結果の詳細については、こちらのページをご覧ください。
平成11年度県民栄養調査結果の概要(一太郎:1,081KB)
調査結果の全文 |
アンケート票 |
実態調査の結果の概要 |