山梨県議会 > 県議会について > 政策条例・政策提言 > 政策案作成等委員会 > 県内経済の活性化策に関する政策提言案作成委員会の概要

ここから本文です。

ページID:121290更新日:2025年7月3日

県内経済の活性化策に関する政策提言案作成委員会の概要

月日

議題

会議の概要

令和7年5月19日

  • 委員長の選任等について
  • 今後の進め方について

委員長及び委員長職務代理者がともにいないため、山梨県議会委員会条例第7条第2項の規定に準じ、出席委員のうち最年長委員が臨時委員長となることが決定され、清水喜美男委員が臨時委員長となり、まず委員席の指定を行った。

次に、委員長の互選を行い、互選の方法は指名推選により行うことが決定され、長澤健委員が指名され当選した。委員長の就任挨拶に続き、委員長の職務に就き、議事を進めた。

次に、山梨県議会政策立案特別検討会議及び山梨県議会政策立案調整会議並びに政策案作成等委員会要綱第14条第3項の規定により、寺田義彦委員を委員長職務代理者に指名し、副委員長と呼称することとした。

次に、本委員会の名称については、県内経済の活性化策に関する政策提言案作成委員会に決定した。

次に、今後の進め方について事務局から説明した。

最後に、今後の日程については、委員長に委任することが決定され、次回の会議の日程等詳細については追って通知することとした。

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県議会事務局 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1813   ファクス番号:055(223)1817

このページを見た人はこんなページも見ています