トップ > 県政情報・統計 > 知事 > 開の国やまなし こんにちは。知事の長崎です。 > 知事の動き > アウトドアを活かした観光推進と外国人等の超広域避難~第9回中央日本四県サミット~

ページID:122664更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

アウトドアを活かした観光推進と外国人等の超広域避難~第9回中央日本四県サミット~

250911center4kensummit1

250911center4kensummit2

令和7年9月11日(木曜日)午後1時15分~長野県(諏訪市・岡谷市)

本日、第9回中央日本四県サミットが長野県で開催され、長崎知事が出席しました。サミットでは、まず、諏訪湖における河川空間のオープン化の事例と、原田泰治美術館におけるユニバーサルツーリズムの事例を視察しました。続いて行われた知事会議では、「アウトドアを活かした観光推進」をテーマに、各県がそれぞれの取り組み状況を発表しました。また、山梨県が呼びかけ、研究を続けてきた「外国人観光客の超広域避難」について、長崎知事が研究結果を報告しました。会議の最後には、「アウトドアを活かした観光推進」に関する共同宣言が採択されました。四県ならではの多彩な自然や文化を活かしたアウトドアコンテンツの充実・発信、そして障害の有無や年齢等に関わらず、国内外の誰もが安心して地域の魅力を楽しめる観光地づくりに向けて、連携して取り組んでいくことが確認されました。さらに、「大規模災害時における外国人観光客等の超広域避難に関する今後の取り組み」についても四県で合意し、全国的な制度設計に向けて国の強い関与を求めていく方針が示されました。

山梨県ロゴマーク

同じカテゴリから探す

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop