トップ > くらし > 食育・給食 > 食育 > 食による地域の魅力再発見~「やまなしの食」の認定~ > 「やまなしの食」新レシピコンテスト審査結果 > 「やこめバーガー」レシピ
ページID:93358更新日:2020年2月17日
ここから本文です。

| もち米:うるち米 | (4:6の割合で)2合 |
| 大豆 | 50g |
| 塩 | ひとつまみ |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 豚ローススライス(フジザクラポーク) | 40g×4枚 |
| キャベツ | 適量 |
| ゆず皮(富士川町産) | 3g |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 薄力粉 | 適量 |
| 卵 | 適量 |
| パン粉(細目) | 適量 |
| 油 | 適量 |
| ふえふきマスタード | 6g |
| 中濃ソース | 30g |
| ぶどうジャム | 小さじ2 |
| あらびきコショウ | 少々 |
| 山梨県産赤ワイン | 小さじ1 |
| 飾り用のゆず・パセリなど | 適量 |
1. 豚肉を肉たたきなどで叩き広げる。繊維のところに包丁で切れ目を入れる。
2. 塩、こしょうをし、豚カツの要領で薄力粉→溶き卵→パン粉の順で衣をつけ、キツネ色に揚げる。
3. キャベツは、せん切りにし水に放ち、パリッとさせて水気をきっておく。ゆずの皮の部分をそいでおく。
4. ソースは合わせておく。
5. 手に塩水(分量外)をつけ85gづつ、やこめで丸いおにぎりのように、とりわけておく。→カツに重ねた時に平らにならす。
6. 揚がったカツに(1人分)マスタード3gを塗り、その上に(5)、(3)、(4)で仕上げる。
山梨県産の食材を使いfast foodのように、注文してからすぐ食べられるような組み合わせレシピを考えました。カツ丼プラスやこめで、満足度、食べごたえもあります。やこめの大豆の食感が楽しい(おもしろい)と子供によろこばれました。