トップ > くらし > 食育・給食 > 食育 > 食による地域の魅力再発見~「やまなしの食」の認定~ > 「やまなしの食」新レシピコンテスト審査結果 > 「甲州小梅の生チョコレート」レシピ
ページID:93341更新日:2020年2月17日
ここから本文です。

| 甲州小梅 | 6粒 |
| ブラックチョコレート | 50g |
| ミルクチョコレート | 50g |
| 生クリーム | 50g |
| 無塩バター | 6g |
| キルシュ酒 | 小さじ1.5 |
| ココアパウダー | 適量 |
生チョコを作るときは、ラム酒を使うことが多いですが、甲州小梅に合わせて、キルシュ酒を使いました。食べると最初はチョコレートが香り、だんだんとキルシュ酒の風味、甲州小梅の爽やかな酸味が追いかけてきます。甲州小梅のカリカリとした食感も楽しめます。作るときは、倍量(4人分)で作ると作りやすいです。