山梨県警察 > 採用案内
ここから本文です。
◇サイバー犯罪捜査官・情報処理技術者の採用選考申込みを受付中です。
◇お問合せコーナーに警察官A(情報技術)に関するQ&Aを掲載しました。
◇警察行政職(高校卒業制度・障害者選考)の受験申込みを開始しました。(終了しました。)
◇警察官採用試験(秋季)の申込を開始しました。(終了しました。)
◇警察行政職(高校卒業程度・障害者採用選考)試験案内の配布が開始されました。
◇採用試験・業務内容・警察学校での生活等、警察職員の採用に関する疑問にお答えします!
◇山梨県警察採用パンフレット「MyWay2023」の配布について
◇警察庁主催「全国警察合同Webセミナー」に参加しました。(質問への回答を掲載しています。)
◇「ふじ君の実録?警察24時」(若手地域警察官の1日をふじ君が紹介)◇
◇初任科ニュース「警察学校ひよっこブログ」(警察学校に入校している初任科生の活動を紹介)◇
申込期間:令和5年7月24日~8月18日午後5時15分まで
第1次試験日:令和5年9月17日(日)
募集人員
警察官A:(男性)6名程度 (女性)2名程度 (情報技術)3名程度
警察官B:(男性)14名程度 (女性)6名程度
日時:令和5年8月7日(月)14:00~16:00
内容:警察業務説明、制服・装備品等の展示・試着体験、通信指令室見学
申込方法:山梨県電子申請サービス「やまなしくらしねっと」から申し込みまたは、下記連絡先へご連絡ください。
山梨県警察本部採用専用ダイヤル(0120ー314ー874)
※この説明会への参加の有無は、採用試験の合否には一切影響しません。
※オープンキャンパス等説明会の実施内容と重複します。
●高校卒業程度
令和5年度山梨県職員採用試験案内(高校卒業程度)(PDF:4,918KB)
受付期間:令和5年8月4日(金)~8月25日(日)午後5時15分
●障害者採用選考
令和5年度障害者を対象とした山梨県職員採用選考試験案内(PDF:4,854KB)
受付期間:令和5年8月4日(金)~8月21日(月)午後5時15分
受験申込み方法については、山梨県職員採用情報/申込について (pref.yamanashi.jp) をご覧ください。
山梨県職員採用試験等の日程及び試験職種別採用予定人員等について(PDF:208KB)
★警察行政 採用予定人員:10名程度
受験年齢 ア 昭和63年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた者
ィ 平成14年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法による大学(短期大学を除く。)
を卒業した者若しくは令和6年3月までに卒業見込みの者又は人事委員会がこれと同等
以上の学力があると認める者
受 付 期 間:5月8日(月曜日)~5月23日(火曜日)
第1次試験日:6月18日(日曜日)
第2次試験日:①7月2日(日曜日)
②7月29日(土曜日)~8月4日(金曜日)のうち指定する1日
※①・②のいずれも受験する必要があります。
★警察行政 採用予定人員:5名程度
受験年齢 平成14年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
受 付 期 間:8月4日(金曜日)~8月25日(金曜日)
第1次試験日:9月24日(日曜日)
第2次試験日:①10月中旬
②11月上旬
※①・②のいずれも受験する必要があります。
※詳細は6月中旬に公表予定
★警察行政 採用予定人員:1名程度
受験年齢 昭和63年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
受 付 期 間:8月4日(金曜日)~8月21日(月曜日)
第1次試験日:9月24日(日曜日)
第2次試験日:10月下旬
※詳細は6月中旬に公表予定
※受付は全てインターネット(やまなしくらしねっと)のみとなります。
説明会等でよくいただく、採用試験、業務内容、福利厚生等に関するQ&Aを掲載しました。
警察官採用試験の受験を考えている方、必見です!!
その他、警察学校での生活や、仕事のやりがい等、警察官を志すうえで疑問・不安に思うことがあれば、お気軽にお問合せください。
また、気にはなっているけれど山梨県警察への就職を決めきれない、迷っている、という方、個別に業務内容や警察で働く魅力等をお話ししますので、ご連絡ください。
インターネットでご覧になる方はこちら
紙の案内配布は、
●山梨県警察本部警務課採用担当(防災新館) 甲府市丸の内1-6-1(電話:055-221-0110)
●県内各警察署、交番、駐在所
●人事委員会事務局
で行っています。(問合せは、土・日・祝日を除く8:30~17:15)
警察業務の説明、鑑識体験、白バイ走行訓練、警察車両・装備品展示、警察学校施設の見学等盛りだくさんの内容です。業務別の懇談会も開催するので警察業務や職場の雰囲気等に対する疑問・不安を解消するチャンスです。
先着75名
開催日時:令和5年7月15日(土) 13時から17時頃まで(受付時間12時30分から)
場 所:山梨県警察学校(甲斐市西八幡4422-3)
持 ち 物:筆記用具、スリッパ
【申込み方法】
◎電子申請サービス やまなしくらしねっとからお申込み「山梨県警察オープンキャンパス」と検索!
◎下記連絡先へ電話かメールでお申込
★電話 0120-314-874 または 055-221-0110
★メール kst-keimu@pref.yamanashi.lg.jp
(メールに氏名、連絡先、性別、年齢(学年)、学校名、交通手段を記載してください。)
警察官・警察行政職員に興味のある方、保護者の方、お気軽にご参加ください。
※駐車場所に限りがありますので、自家用車でのご来場は極力ご遠慮ください。
令和5年度の山梨県警察官採用試験の日程、採用予定人員等が公表されました。
詳細は山梨県のホームページをご覧ください。→ リンク先:山梨県職員採用ページ
採用予定人員
◆春季試験 第一次試験日 5月14日(日)
警察官A:男性32名程度、女性9名程度
◆秋季試験 第一次試験日 9月17日(日)
警察官A:男性6名程度、女性2名程度、情報技術3名程度
警察官B:男性14名程度、女性6名程度
採用パンフレットMyWay2023
今年度のテーマは「成長」
現役職員が成長を実感したエピソードを掲載しています。山梨県警察の仕事は、地域の安全・安心を守りながら、自分自身のスキルアップや成長を実感できる仕事です。
その他、山梨県警の各種データ、業務内容、警察学校での生活や授業風景、学生の座談会、職員の給料、採用試験の情報等が盛りだくさんとなっています。
警察業務に少しでも興味のある方は是非ご一読ください。
なお、MyWay2023の冊子版は、山梨県警察本部、各警察署で配布しています。
MyWay2023(PDF:2,943KB) ←電子版はこちら
■山日YBS企業ガイダンス2024ジョブリサーチ・インターンシップフェア
日時:令和5年2月16日(木) 第6部 15:35~17:20頃
会場:山梨県立図書館 1階イベントスペース
山梨の就活は【山日YBS企業ガイダンス】 (sannichi.co.jp)
■山日YBS企業ガイダンス2024
日時:令和5年3月1日(水) 13:30~16:30
会場:アイメッセ山梨
山梨の就活は【山日YBS企業ガイダンス】 (sannichi.co.jp)
■マイナビ就職セミナー合同会社説明会
日時:令和5年3月3日(金) 13:00~17:00
会場:アイメッセ山梨
3月3日 就職セミナー 甲府会場 - マイナビ2024 (mynavi.jp)
■転職プラザ×就活プラザin山梨
日時:令和5年3月18日(土)13:00~17:00
会場:アイメッセ山梨 展示ホール
転職プラザ×就活プラザ in 山梨 2023/03/18 アイメッセ山梨 展示ホール (tensyoku-plaza.jp)
山梨県警察業務説明会を都内で開催します。
警察官・警察行政職員の業務内容についてお伝えします。職種別懇談会も予定していますので、直接疑問を解消するチャンスです!興味のある方は、是非ご参加ください。
★新宿会場 新宿NSビル 3階3ーM室(東京都新宿区西新宿2-4-1)
→ 令和5年2月18日(土)14:00~16:30(受付13:30~)
★立川会場 立川ビジネスセンタービル 11階第5会議室(東京都立川市曙町2-38-5)
→ 令和5年3月25日(土)14:00~16:30(受付13:30~)
申込み方法:電子申請サービス「やまなしくらしねっと」から申込み、又は、下記連絡先へ電話・メールにて申込みをお願いします。
やまなしくらしねっと→ https://s-kantan.jp/pref-yamanashi-u/ で「新宿」又は「立川」と検索
電話番号:055-221-0110 又は、0120-314-874
メール:kst-keimu@pref.yamanashi.lg.jp(氏名、連絡先、希望の参加日を記載し送信してください。)
開催チラシはこちら → チラシ(PDF:795KB)
しごと紹介セミナーにて、警察行政職の業務内容についてお話しします。
当日は、業務説明や庁舎見学を予定しています。
実際に警察職員が働く姿を見て、職場の雰囲気を感じてください。
日時:12月27日(火) 11:00~16:30
申込みは山梨県電子申請サービス「やまなしくらしねっと」からお願いします。 12月11日(日)締切
新宿駅から無料送迎バスもでます!遠方の方も是非ご利用ください。
令和4年11月26日、27日の2日間にわたり、全国警察官が参加するオンライン業務説明会が開催されました。沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
説明会のアーカイブ動画は、
イベント特設サイト→ https://job.mynavi.jp/conts/s/tvs/24/police11261127/
にて公開されています。是非ご覧ください。
時間がなくてお答えできなかった質問への回答を掲載しました!
こちらをチェック→ O&A(PDF:160KB)
山梨県警察では①情報処理技術者、②サイバー犯罪捜査官、③航空整備士の選考試験を実施します。
各選考試験の申込みは、「やまなしくらしねっと」から電子申請をしていただくか、下記添付の申込書を山梨県警察本部へ持ち込みまたは郵送してください。
①情報処理技術者(一般職員) 採用予定人員:1名
受 付 期 間:8月8日(月曜日)~9月14日(水曜日)
第1次試験日:10月1日(土曜日)
第2次試験日:11月中旬(予定)
試験案内はこちら → 情報処理技術者試験案内(PDF:802KB)
申込書はこちら → 情報処理技術者申込書(PDF:83KB)
※必ず受験資格をご確認下さい。
②サイバー犯罪捜査官(警察官) 採用予定人員:1名程度
受 付 期 間:8月8日(月曜日)~9月14日(水曜日)
第1次試験日:10月2日(日曜日)
第2次試験日:11月中旬(予定)
試験案内はこちら → サイバー犯罪捜査官試験案内(PDF:699KB)
申込書はこちら → サイバー犯罪捜査官申込書(PDF:114KB)
※必ず受験資格をご確認下さい。
③航空整備士(一般職員) 採用予定人員:1名
受 付 期 間:8月8日(月曜日)~9月14日(水曜日)
第1次試験日:10月1日(土曜日)
第2次試験日:11月中旬(予定)
試験案内はこちら → 航空整備士試験案内(PDF:798KB)
申込書はこちら → 航空整備士申込書(PDF:86KB)
※必ず受験資格をご確認下さい。
8月5日(金曜日)から山梨県警察職員(高校卒業程度、障害者対象(警察行政))採用(選考)試験の申込み受付を開始しました。
申込みは
高卒程度:8月26日(金曜日)午後5時15分まで
障害者対象:8月22日(月曜日)午後5時15分まで
となっております。
申込みはインターネット(電子申請)のみとなっております。
試験案内については、令和4年度試験案内(高卒程度)(PDF:944KB)、令和4年度試験案内(障害者対象)(PDF:909KB)をご覧ください。
申込み方法等については、こちらをご覧ください。
警察官A、警察官A(武道指導)、警察官B(秋季試験)の受験申込みが開始されています。
受付期間:令和4年7月25日から令和4年8月19日まで(電子申請は8月15日17:15まで)
採用案内は警察本部または、警察署等で配布・受付しております。
電子申請の場合は、「やまなしくらしねっと」からお申込ください。
皆さんのお申込をお待ちしております。
詳細はこちら → 令和4年度山梨県警察官採用試験案内(PDF:606KB)
新型コロナウイルス感染症の急拡大により、令和4年8月3日に実施を予定していた山梨県警察オープン
キャンパスは実施を中止する運びとなりました。
参加予定であった方には開催直前でのご連絡になり、大変申し訳ありません。
令和4年度山梨県警察行政(高校卒業程度・障害者対象職員)採用試験の試験案内の配布を開始しました。申込受付は令和4年8月5日から開始となります。
高校卒業程度
警察行政 採用予定人員:4名程度
受 付 期 間:8月5日(金曜日)~8月26日(金曜日)
第1次試験日:9月25日(日曜日)
第2次試験日:①10月16日(日曜日)
②11月5日(土曜日)又は11月6日(日曜日)
※①・②のいずれも受験する必要があります。
試験案内については、令和4年度試験案内(高校卒業程度)(PDF:944KB)をご覧ください。
障害者を対象とした採用選考試験
警察行政 採用予定人員:1名程度
受 付 期 間:8月5日(金曜日)~8月22日(月曜日)
第1次試験日:9月25日(日曜日)
第2次試験日:10月24日(月曜日)又は10月25日(火曜日)
試験案内については、令和4年度試験案内(障害者対象職員)(PDF:897KB)をご覧ください。
※受付は全てインターネットのみとなります。
山梨県警察では、令和4年度に警察職員(情報処理技術者)、警察職員(航空整備士)の選考を行う予定です。詳細については、今後、県警ホームページ等でお知らせします。
警察・自衛隊・消防の三機関合同採用説明会を開催します!!
人の役に立つ仕事がしたいという方!公務員志望という方!
少しでもご興味があればご参加をお待ちしています。
★日時:令和4年7月16日(土)
① 午前10:30~ ②午後1:30~
★場所:山梨県立男女共同参画推進センター「ぴゅあ富士」3階大研修室
都留市中央3丁目9-3
★内容:各機関の業務紹介、懇談会、車両・装備品等の展示等
★問い合わせ先:「大月警察署」0554-22-0110
「富士吉田警察署」0555-22-0110
Zoomを使用して参加できるオンライン業務説明会を開催します!!
★日時:令和4年7月22日(金) 18:30~19:30
★参加方法:Zoomから開催アカウントにログインしていただきます。
★申込み方法:下記メールアドレス宛に、氏名、連絡先、学校名、年齢(学年)、オンライン業務説明会に参加の旨を記載し送付してください。申込みいただいたアドレス宛に、参加に必要なIDとパスワードを送付します。(マイナビ2023からのお申込も可能です。)
メールアドレス kst-keimu@pref.yamanashi.lg.jp
★内容:1 警察官と警察行政職員の業務内容・福利厚生・採用試験等の説明
2 質疑応答
ネット環境のある場所ならどこからでも参加出来ます。ぜひお気軽にご参加ください!!!
※ 新型コロナウイルス感染症の急拡大のため、中止 (令和4年7月26日)
令和4年8月3日に山梨県警察オープンキャンパスを開催します。警察業務の説明、鑑識体験、警察学校施設の見学等盛りだくさんの内容です。業務別の懇談会も開催するので警察業務や職場の雰囲気等に対する疑問・不安を解消するチャンスです。
先着75名
開催日時 :令和4年8月3日(水) 13時から17時頃まで(受付時間 12時30分から)
場所 :山梨県警察学校(甲斐市西八幡4422-3)
持ち物 :筆記用具、スリッパ、タオル・飲み物等の熱中症対策をしてください
申込み方法:下記連絡先へ電話かメールでお申込ください(マイナビ2023からもお申し込みできます。)
★電話 0120-314874または055-221-0110
★メール kst-keimu@pref.yamanashi.lg.jp (メールに氏名、連絡先、性別、年齢(学年)、学校名、交通手段を記載してください。)
警察官・警察行政職に興味のある方、保護者の方、お気軽にご参加ください。
※ 駐車場所に限りがありますので、自家用車でのご来場は極力ご遠慮ください。
令和4年度山梨県警察職員採用試験の日程について情報を更新しました。
高校卒業程度
警察行政 採用予定人員:4名程度
受 付 期 間:8月5日(金曜日)~8月26日(金曜日)
第1次試験日:9月25日(日曜日)
第2次試験日:①10月16日(日曜日)
②11月5日(土曜日)又は11月6日(日曜日)
※①・②のいずれも受験する必要があります。
障害者を対象とした採用選考試験
警察行政 採用予定人員:1名程度
受 付 期 間:8月5日(金曜日)~8月22日(月曜日)
第1次試験日:9月25日(日曜日)
第2次試験日:10月24日(月曜日)又は10月25日(火曜日)
※受付は全てインターネットのみとなります。
詳細については、⇒ こちらをご覧ください。
山梨県警察では、令和4年度に警察職員(情報処理技術者)、警察職員(航空整備士)の選考を行う予定です。詳細については、今後、県警ホームページ等でお知らせします。
5月9日(月曜日)から山梨県警察職員(大学卒業程度(警察行政・警察鑑定研究(心理)))採用試験の申込み受付を開始しました。
申込みは5月24日(火曜日)午後5時15分までとなっております。
申込みはインターネット(電子申請)のみとなっております。
試験案内については、令和4年度試験案内(PDF:1,082KB)をご覧ください。
申込み方法等については、こちらをご覧ください。
令和4年度山梨県警察官採用試験の採用予定人員が公表されました。
警察官A(春季試験):男性30名程度、女性6名程度
(秋季試験):男性7名程度、女性1名程度
男性/武道指導2名程度、女性/武道指導2名程度
警察官B:男性18名程度、女性6名程度
詳細については、⇒ 山梨県人事委員会事務局HPをご覧ください。
警察官、警察行政職の採用試験日程が公表されました!
警察官はこちら
警察行政(大学卒業程度)はこちら
警察行政(高校卒業程度)はこちら をご覧下さい。
各部門で活躍する先輩達のメッセージページを更新しました。是非ご覧下さい。
山梨県警察では非常勤職員(会計年度任用職員)を募集します。
会計年度任用職員とは
会計年度任用職員は、改正後地方公務員法第22条の2によって定められる一般職の地方公務員で、非常勤の職員です。地方公務員法及び山梨県職員の服務に関連する各条例の適用を受けます。
任用期間
一会計年度(4月1日から翌年3月31日)を超えない期間の範囲内で任用されます。
応募資格
次の各号のいずれかに該当する方は応募できません。
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることができなくなるまでの者
(2)山梨県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
報酬・手当等
報酬:職種、経験等に応じて決定します。
(例)事務補助職(一日6時間勤務):日額5,576円~6,331円
技能労務職(一日6時間勤務):日額5,049円~6,007円
その他:通勤手当相当額の費用弁償と期末手当が本県規定により支給されます。
募集一覧
ハローワークの求人情報をご確認ください。
応募期間・方法
ハローワークに掲載されている求人情報をご確認のうえ、応募受付期限までにハローワーク窓口を通じて警察本部警務課人事係へ電話でお申込みください。また、指定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、提出期限までに応募用紙が届くよう下記の宛先に送付してください。
複数の所属に応募することはできません。また、応募状況により募集を早めに締め切る場合がありますのでご了承ください。
○応募用紙( Word(ワード:70KB) ・ PDF(PDF:80KB) )
○申込受付
・山梨県警察本部警務課人事係
☎055-221-0110(内線2634)
受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分
○宛先
〒400-8586
山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号 山梨県警察本部警務課人事係 宛
選考方法
職員による面接により選考します。面接日時・会場については応募所属から追ってご連絡します。
選考の結果については、面接後一週間程でご連絡します。
その他
ご不明な点等ありましたら、山梨県警察本部警務課人事係までお問い合わせください。
「警察学校の様子が知りたい」という受験生の皆さんの要望に、山梨県警察のマスコットキャラクター「ふじ君」が応えてくれました!ふじ君が学校生活を紹介してくれるので、是非、ご覧ください! |
|
「ふじ君の警察学校紹介」の続編として、警察学校を卒業したふじ君が若手警察官として警察署の勤務を紹介してくれています。是非、ご覧ください! |
|
各部門で活躍する女性警察職員12人のメッセージ等を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
「警察学校ひよっこブログ」を新規掲載しました。現在入校中の初任科生の活動を紹介していますのでご覧ください。
(山梨県警察公式Twitter)https://twitter.com/YamanashiPolice
山梨県警察の活動に関する情報のほか、県民等の安全・安心に資する情報等を発信します。
山梨県警察職員採用に関する情報もツイートします。
試験案内、例題、過去の実施状況などが掲載されています。
県職員採用フェイスブック(Facebook)ページ及びツイッター(Twitter)が開設されました。
山梨県警察職員採用に関する情報も掲載されています。
(Facebook)https://www.facebook.com/yamanashisaiyou
(Twitter)https://twitter.com/yamanashisaiyou
全国の警察関係のサイトへアクセスすることができます。
警察庁ホームページ「都道府県警察本部リンク」へ