山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 事件・事故情報ファイル

更新日:2025年11月12日

ここから本文です。

事件・事故情報ファイル

事件に関する情報をお寄せください

コンビニ強盗防犯カメラ映像の公開

事件・事故ファイル(事件事故の発生・検挙のお知らせ)

電話詐欺の被害が多発!(電話詐欺被害の記事は赤字で掲載します)

令和7年11月12日(水曜日)掲載

詐欺被疑者の逮捕(甲府署、北杜署、日下部署、捜査第二課)

令和元年10月31日から令和2年5月7日までの間、甲府市在住の女性(50歳代)に対し、重機購入費用や親族の滞納税金等の名目で現金が必要であり、後日必ず返すという旨の嘘を言い、その話を信じた同女性から、前記期間、6回にわたり、甲府市内において現金計241万5,000円を受け取り、だまし取った無職の男(41歳)を令和7年11月11日逮捕した。

建造物侵入・窃盗被疑者の逮捕(甲斐署、機動捜査隊)

令和7年10月24日、金品窃取の目的で、韮崎市内の民家倉庫に侵入し、アルミホイール付きタイヤ4本(時価合計8,000円相当)を窃取した自称会社員の男(37歳)を11月11日逮捕した。

令和7年11月11日(火曜日)掲載

重傷交通事故の発生(笛吹署)

令和7年11月10日、笛吹市の市道で、軽四乗用車と普通貨物車が衝突し、軽四乗用車を運転していた女性(66歳)が頸椎骨折等の重傷を負う交通事故が発生した。

令和7年11月10日(月曜日)掲載

重傷交通事故の発生(日下部署)

令和7年11月7日、山梨市の市道で、原動機付自転車と軽四貨物車が衝突し、原動機付自転車を運転していた女性(75歳)が右大腿骨骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

重傷交通事故の発生(南甲府署)

令和7年11月8日、甲府市の国道で、軽四貨物車と普通自転車が衝突し、普通自転車を運転していた女性(82歳)が骨盤骨折、肋骨骨折、肺挫傷等の重傷を負う交通事故が発生した。

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕(富士吉田署)

令和7年11月8日、富士吉田市の市道で、酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転したアルバイトの男(70歳)を逮捕した。

重傷交通事故の発生(笛吹署)

令和7年11月8日、笛吹市の県道で、軽四貨物車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車を運転していた男性(18歳)が左大腿骨骨頭粉砕骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

傷害被疑者の逮捕(富士吉田署)

令和7年11月9日、自宅において、妻(30歳代)と口論となり、顔面を殴打するなどの暴行を加え、顔面及び頚部にけがを負わせた会社員の男(29歳)を逮捕した。

令和7年11月7日(金曜日)掲載

電話詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生(日下部署、組織犯罪対策課)

令和7年10月6日、甲州市在住の女性(60歳代)の女性宅の固定電話に、通信センターの職員を名乗る女から電話があり「あなた名義で契約されている携帯電話が詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと電話が使えなくなる。」などと言われた。女性が被害届を出したいと伝えると、兵庫県警察の警察官を名乗る男と電話が代わり「あなたは詐欺に加担した容疑者になっている。」などと言われ、SNSのビデオ通話で警察手帳を見せられ「預金を調査する必要がある。」などと言われた。その後、検事を名乗る男からも「逮捕状が準備されている。逮捕状を出さないためには、あなたのお金が犯罪資金ではないか調査しなければならない。調査が終わればお金は返却する。」などと言われた。女性は、相手方を警察官や検事と信用し、計1,691万円を指定された住所地に送付した。女性は、10月30日、日下部警察署の警察官から、詐欺被害にあっていないか確認されたことで詐欺被害に気が付き、同署に届け出し、現金1,691万円をだまし取られたことがわかった。

令和7年11月6日(木曜日)掲載

出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律違反被疑者の逮捕(富士吉田署・保安課)

令和4年6月30日から令和5年10月26日までの間、法定の除外事由がないのに、不特定かつ多数の相手方である県内外に居住する者4名(50~70歳代の男女)から被疑者名義の口座に振込入金を受ける方法により、いずれも元本を保証するとともに所定の配当を支払うことを約束して複数回にわたって現金合計4,010万円を受け入れ、業として預り金をした自称メンタルセラピストの男(61歳)を令和7年11月5日逮捕した。

公然わいせつ被疑者の逮捕(笛吹署)

令和7年10月15日、JR中央本線を走行中の電車内で、県内在住の10歳代女性らに対し、自己の陰部を露出するなど、公然とわいせつな行為をした無職の男(24歳)を11月5日逮捕した。

不同意性交等及び児童買春・ポルノ禁止法違反被疑者の逮捕(南甲府署、人身安全・少年課)

令和6年11月17日、甲府市内のホテルにおいて、女性2名が16歳未満であることを知りながら、現金を渡す約束をして性交等をした会社員の男(25歳)を、令和7年11月5日逮捕した。

令和7年11月5日(水曜日)掲載記事はありません

令和7年11月4日(火曜日)掲載

重傷交通事故の発生(甲斐署)

令和7年10月30日、韮崎市の国道で、軽四乗用車Aが軽四乗用車Bに追突後、普通乗用車に衝突し、軽四乗用車Aを運転していた女性(86歳)が胸骨、肋骨骨折等の重傷を負う交通事故が発生した。

不同意わいせつ被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年10月30日、甲府市のドラッグストア店内において、買い物中の20歳代女性2名に対し、それぞれ背後から近づき着衣の上から臀部を触るわいせつな行為をした自称無職の男(20歳)を、10月31日逮捕した。

重傷交通事故の発生(大月署)

令和7年11月2日、大月市の国道で、軽二輪車が軽四貨物車に追突し、軽二輪車を運転していた女性(30歳)が骨盤骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

窃盗被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年11月3日、甲府市の飲食店店舗内に設置された券売機から現金1万300円を窃取した中国国籍で自称アルバイトの男(45歳)を逮捕した。

重傷交通事故の発生(高速隊)

令和7年11月3日、大月市の中央自動車道で、普通乗用車が単独で中央分離帯に衝突後、左側のガードレールに衝突し、普通乗用車に同乗していた女性(38歳)が脳挫傷等により重傷を負う交通事故が発生した。

過去に掲載したもの

令和7年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月    

令和6年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

令和5年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月