山梨県警察 > 暮らしの安心情報 > 事件・事故情報ファイル

更新日:2025年11月21日

ここから本文です。

事件・事故情報ファイル

事件に関する情報をお寄せください

コンビニ強盗防犯カメラ映像の公開

事件・事故ファイル(事件事故の発生・検挙のお知らせ)

電話詐欺の被害が多発!(電話詐欺被害の記事は赤字で掲載します)

令和7年11月21日(金曜日)掲載

不同意わいせつ被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年10月30日、甲府市の路上で、歩行中の山梨県内在住の20歳代女性及び10歳代女性に対し、それぞれ背後から近づき、着衣の上から臀部を触るなどわいせつな行為をした無職の男(20歳)を逮捕した。

令和7年11月20日(木曜日)掲載

電話詐欺被疑者の逮捕(富士吉田署・組織犯罪対策課)

令和7年8月12日から同月15日までの間、氏名不詳の者らと共謀し、既に架空の投資名目で現金をだまし取られていた茨城県牛久市在住の男性(60歳代)に対し、氏名不詳の共犯者がSNSを使って「投資をするためには資金が足りず、追加で現金を支払う必要がある。支払いが終わらなければ通常の取引ができない。職員に現金を渡してもらいたい。」旨を申し向けた。男性は、同月15日、投資会社の社員になりすまし、茨城県牛久市内において男性と接触し、現金600万円を受け取り、だまし取ったベトナム国籍の無職の男(23歳)を11月19日逮捕した。

不同意性交等被疑者の逮捕(甲斐署)

令和7年5月1日、山梨県内の医療機関において、県内在住の20歳代女性を同医療機関のトイレ内に連れ込み、内側から鍵を掛け、同意しない意思を全うすることが困難な状態にさせ、口腔性交した無職の男(72歳)を11月19日逮捕した。

令和7年11月19日(水曜日)掲載

SNS型ロマンス詐欺被害の発生(富士吉田署、組織犯罪対策課)

令和7年6月27日、富士河口湖町在住の男性(60歳代)のSNSのアカウントにダイレクトメッセージが届き、他のSNSで連絡を取り合い身の上話をするうちに、中国人とのハーフで日本国籍であることが分かり、次第に好意を抱くようになった。その後男性は、相手から、「金(ゴールド)の値段はずっと上昇している。私は叔父の指導の下、7,560ドルを稼いだ。1回10万円取引をすると、1万円か2万円利益が得られる。」などと言われたため、金の投資をすることにした。男性は、相手から指示された投資アプリをダウンロードし、相手のお金で10万円を投資したところ、アプリ上ですぐに7万円の利益が出た。このことで相手のことを信用し、令和7年8月25日から10月22日までの間、4回にわたって、計810万円を指定された口座に送金した。男性は、取引先である金融機関から詐欺被害に遭っていないか問い合わせがあったため、被害に気が付き、富士吉田警察署に被害を届け出し、現金810万円をだまし取られたことがわかった。

電話詐欺(架空請求詐欺)被害の発生(南甲府署・組織犯罪対策課)

令和7年10月24日、マッチングアプリで知り合った女性とSNSで連絡を取り合い「会うためには電子マネーが必要。」などと言われたため、甲府市在住の男性は、翌25日、甲府市内のコンビニエンスストアで1万5,000円分の電子マネーを購入し、コードを伝えた。同日、相手から連絡があり「会うためには保証金として、さらに8万円分の電子マネーが必要。免許証の写真も送って欲しい。」などと言われたため、甲府市内のコンビニエンスストアで、2回にわたって計8万円分の電子マネーを購入し、コードを伝えた。男性は、さらに相手の社長と言われた男から、SNSの通話機能で、免許証の削除代を請求されたことから不審に思い、南甲府警察署に相談し被害を届け出し、9万5,000円分の電子マネーをだまし取られたことがわかった。

業務上横領被疑者の逮捕(甲斐署・捜査第二課)

平成31年2月21日から令和元年9月18日までの間、甲斐市内に所在する会社事務室において、同社の売上金が入金される同社名義の普通預金口座を業務上預かり保管中、インターネットバンキングを利用して自己の用途に費消する目的で、同口座から自己が管理する親族名義の普通預金口座に17回にわたり、計263万9,333円を振込入金し、横領した会社員の女(47歳)を令和7年11月18日逮捕した。

電話詐欺被疑者の逮捕(笛吹署・組織犯罪対策課)

令和7年5月27日、氏名不詳の者らと共謀し、笛吹市在住の女性(80歳代)方の固定電話に、氏名不詳の共犯者が、市役所職員や金融機関職員をかたって電話をかけ、「保険の還付金がある。」「今年の2月にキャッシュカードが新しくなっており、切り替え手続きを行わないと市役所から還付金を受け取ることができない。暗証番号を教えて欲しい。職員が伺ってカードを預かる。」などと嘘を言った。同日、金融機関職員を装い女性方を訪れ、キャッシュカード1枚をだまし取り、さらに、だまし取ったキャッシュカードを使用して、笛吹市内の金融機関に設置されたATM機から現金50万円を払い出し、窃取した無職の男(24歳)を逮捕した。

重体交通事故の発生(南アルプス署)

令和7年11月18日、南アルプス市の市道で、軽四乗用車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車を運転していた女性(18歳)がびまん性脳損傷、右鎖骨骨折及び肺挫傷等により重体となる交通事故が発生した。

重傷交通事故の発生(上野原署)

令和7年11月18日、上野原市の市道で、普通乗用車と軽四乗用車が衝突し、軽四乗用車に同乗していた女性(92歳)が右上腕骨折及び右膝開放骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

令和7年11月18日(火曜日)掲載

ストーカー行為等の規制等に関する法律違反被疑者の逮捕(南アルプス署・人身安全少年課)

令和7年11月4日、県内在住の女性に対する恋愛感情その他の好意の感情又はそれが満たされなかったことに対する怨恨の感情を充足する目的で、女性の実家に押し掛け、同月5日、女性の勤務先に押し掛け、同月11日、山梨県内又はその周辺において、女性の携帯電話機の留守番電話に録音し、これを同人に聞かせ、さらにショートメッセージを送信して、これを同人に閲読させ、面会、交際その他の義務のないことを行うことを要求し、もって、女性の身体の安全、住居等の平穏が害され、又は行動の自由が著しく害される不安を覚えさせるような方法により、つきまとい等を反復して行い、ストーカー行為をした自称会社経営の男(24歳)を、11月17日逮捕した。

令和7年11月17日(月曜日)掲載

電話詐欺被疑者の逮捕(甲府署・組織犯罪対策課)

令和7年10月2日から同月17日までの間、氏名不詳の者らと共謀し、甲府市在住の男性(70歳代)方の固定電話に、男性の息子をかたって電話を掛け「5年前から始めたビットコインで儲けたが、税金を支払っていなかったため、700万円を支払わなければならず、お金を工面して欲しい。」などと嘘を言い、同日、男性に現金700万円を埼玉県内のアパートに送付させ、同月18日、弁護士になりすまし、現金700万円入りの荷物を受け取り、現金をだまし取った無職の男(21歳)を11月14日逮捕した。

窃盗被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年11月16日、甲府市の住宅に駐車中の普通貨物車内から、大福1個(時価100円相当)を窃取した職業不詳の男(70歳代位)を逮捕した。

令和7年11月14日(金曜日)掲載

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕(鰍沢署)

令和7年11月13日、市川三郷町の町道で、酒気を帯びた状態で軽四乗用車を運転した地方公務員の男(63歳)を逮捕した。

電話詐欺被疑者の逮捕(上野原署・組織犯罪対策課)

令和6年5月10日、犯罪により得た犯罪収益25万円を、自己名義の金融機関口座に振込入金を受け、犯罪収益を収受し、さらに、入金された現金が、犯罪行為により入金されたものであると知りながら、同日、宮崎県宮崎市内の商業施設において、同人名義のキャッシュカードを使用して、同所に設置されたATM機から、現金20万円を引き出して窃取した会社員の男(33歳)を逮捕した。

令和7年11月13日(木曜日)掲載

重傷交通事故の発生(高速隊)

令和7年11月12日、北杜市の中央自動車道で、大型二輪車が進路左側のガードロープに衝突した後、転倒し、運転していた男性(26歳)が左手首骨折等の重傷を負う交通事故が発生した。

令和7年11月12日(水曜日)掲載

詐欺被疑者の逮捕(甲府署、北杜署、日下部署、捜査第二課)

令和元年10月31日から令和2年5月7日までの間、甲府市在住の女性(50歳代)に対し、重機購入費用や親族の滞納税金等の名目で現金が必要であり、後日必ず返すという旨の嘘を言い、その話を信じた同女性から、前記期間、6回にわたり、甲府市内において現金計241万5,000円を受け取り、だまし取った無職の男(41歳)を令和7年11月11日逮捕した。

建造物侵入・窃盗被疑者の逮捕(甲斐署、機動捜査隊)

令和7年10月24日、金品窃取の目的で、韮崎市内の民家倉庫に侵入し、アルミホイール付きタイヤ4本(時価合計8,000円相当)を窃取した自称会社員の男(37歳)を11月11日逮捕した。

令和7年11月11日(火曜日)掲載

重傷交通事故の発生(笛吹署)

令和7年11月10日、笛吹市の市道で、軽四乗用車と普通貨物車が衝突し、軽四乗用車を運転していた女性(66歳)が頸椎骨折等の重傷を負う交通事故が発生した。

令和7年11月10日(月曜日)掲載

重傷交通事故の発生(日下部署)

令和7年11月7日、山梨市の市道で、原動機付自転車と軽四貨物車が衝突し、原動機付自転車を運転していた女性(75歳)が右大腿骨骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

重傷交通事故の発生(南甲府署)

令和7年11月8日、甲府市の国道で、軽四貨物車と普通自転車が衝突し、普通自転車を運転していた女性(82歳)が骨盤骨折、肋骨骨折、肺挫傷等の重傷を負う交通事故が発生した。

道路交通法違反(酒気帯び運転)被疑者の逮捕(富士吉田署)

令和7年11月8日、富士吉田市の市道で、酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転したアルバイトの男(70歳)を逮捕した。

重傷交通事故の発生(笛吹署)

令和7年11月8日、笛吹市の県道で、軽四貨物車と原動機付自転車が衝突し、原動機付自転車を運転していた男性(18歳)が左大腿骨骨頭粉砕骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

傷害被疑者の逮捕(富士吉田署)

令和7年11月9日、自宅において、妻(30歳代)と口論となり、顔面を殴打するなどの暴行を加え、顔面及び頚部にけがを負わせた会社員の男(29歳)を逮捕した。

令和7年11月7日(金曜日)掲載

電話詐欺(オレオレ詐欺)被害の発生(日下部署、組織犯罪対策課)

令和7年10月6日、甲州市在住の女性(60歳代)の女性宅の固定電話に、通信センターの職員を名乗る女から電話があり「あなた名義で契約されている携帯電話が詐欺に使われている。2時間以内に被害届を出さないと電話が使えなくなる。」などと言われた。女性が被害届を出したいと伝えると、兵庫県警察の警察官を名乗る男と電話が代わり「あなたは詐欺に加担した容疑者になっている。」などと言われ、SNSのビデオ通話で警察手帳を見せられ「預金を調査する必要がある。」などと言われた。その後、検事を名乗る男からも「逮捕状が準備されている。逮捕状を出さないためには、あなたのお金が犯罪資金ではないか調査しなければならない。調査が終わればお金は返却する。」などと言われた。女性は、相手方を警察官や検事と信用し、計1,691万円を指定された住所地に送付した。女性は、10月30日、日下部警察署の警察官から、詐欺被害にあっていないか確認されたことで詐欺被害に気が付き、同署に届け出し、現金1,691万円をだまし取られたことがわかった。

令和7年11月6日(木曜日)掲載

出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律違反被疑者の逮捕(富士吉田署・保安課)

令和4年6月30日から令和5年10月26日までの間、法定の除外事由がないのに、不特定かつ多数の相手方である県内外に居住する者4名(50~70歳代の男女)から被疑者名義の口座に振込入金を受ける方法により、いずれも元本を保証するとともに所定の配当を支払うことを約束して複数回にわたって現金合計4,010万円を受け入れ、業として預り金をした自称メンタルセラピストの男(61歳)を令和7年11月5日逮捕した。

公然わいせつ被疑者の逮捕(笛吹署)

令和7年10月15日、JR中央本線を走行中の電車内で、県内在住の10歳代女性らに対し、自己の陰部を露出するなど、公然とわいせつな行為をした無職の男(24歳)を11月5日逮捕した。

不同意性交等及び児童買春・ポルノ禁止法違反被疑者の逮捕(南甲府署、人身安全・少年課)

令和6年11月17日、甲府市内のホテルにおいて、女性2名が16歳未満であることを知りながら、現金を渡す約束をして性交等をした会社員の男(25歳)を、令和7年11月5日逮捕した。

令和7年11月5日(水曜日)掲載記事はありません

令和7年11月4日(火曜日)掲載

重傷交通事故の発生(甲斐署)

令和7年10月30日、韮崎市の国道で、軽四乗用車Aが軽四乗用車Bに追突後、普通乗用車に衝突し、軽四乗用車Aを運転していた女性(86歳)が胸骨、肋骨骨折等の重傷を負う交通事故が発生した。

不同意わいせつ被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年10月30日、甲府市のドラッグストア店内において、買い物中の20歳代女性2名に対し、それぞれ背後から近づき着衣の上から臀部を触るわいせつな行為をした自称無職の男(20歳)を、10月31日逮捕した。

重傷交通事故の発生(大月署)

令和7年11月2日、大月市の国道で、軽二輪車が軽四貨物車に追突し、軽二輪車を運転していた女性(30歳)が骨盤骨折の重傷を負う交通事故が発生した。

窃盗被疑者の逮捕(甲府署)

令和7年11月3日、甲府市の飲食店店舗内に設置された券売機から現金1万300円を窃取した中国国籍で自称アルバイトの男(45歳)を逮捕した。

重傷交通事故の発生(高速隊)

令和7年11月3日、大月市の中央自動車道で、普通乗用車が単独で中央分離帯に衝突後、左側のガードレールに衝突し、普通乗用車に同乗していた女性(38歳)が脳挫傷等により重傷を負う交通事故が発生した。

過去に掲載したもの

令和7年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月    

令和6年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

令和5年

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月