トップ > 教育・子育て > 子育て > 子育て支援 > 子育て情報 > お父さん応援出張講座

ページID:42485更新日:2020年12月9日

ここから本文です。

 令和2年度開催内容について

第2回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第2回の講座は、株式会社ササキ様でした。

「イクメンとは?パパが子育てを楽しむコツ~生き生きと働きやすい職場環境づくり~」をテーマに、シニア産業カウンセラー・業務改善コンサルタントの石黒仁先生をお迎えし、小学6年生までのお子さんがいらっしゃる男性社員を対象とした講座を開催しました。

イクメンの定義、男女の役割の変化、子どもの発達と父親の役割、男性が育児にかかわることの効果、働き方改革とワークライフバランス、生き生きと働きやすい職場環境づくりについてお話いただきました。

参加者の方々からは、「改めて子どもについて考えることができました。子どもの夢を聞き、応援したいと思いました。」「傾聴という言葉が心に残りました。今後実践していきたいと思います。」「育児休業を取得したいと強く思いました。」「パパが育児に参画しやすい環境づくりを進めます。モデル企業となれるよう取り組みます。」といった声をいただきました。

開催団体:株式会社ササキ

日時:令和2年12月4日(金曜日)14時00分~15時30分

場所:株式会社ササキ 3号棟3階会議スペース

テーマ:「イクメンとは?~パパが子育てを楽しむコツ~」

・イクメンとは?~家庭内の男性の役割~

・子どもの発達と父親の役割

・生き生きと働きやすい職場環境づくり

sasaki1204

第1回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

本年度最初の講座は、株式会社はくばく様で開催しました。

「働きやすい職場づくり~仕事と生活の調和のために~」のテーマのもと、社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー宮川公博氏をお迎えし、講座を開催しました。

ワーク・ライフ・バランスや働き方改革の根本的な考え方、それによって得られる効果、生産性を高めるとはどういうことか、そして子育てパパの仕事術の紹介など、具体的なお話をしていただき、企業として、子育て中の社員として、今後どのようにしていくことがよいのかを学ぶことができました。

参加者の皆さまからは、「会社としてどうありたいか考えるきっかけとなった。」「働き方改革を進めていく上で、効率化・見える化というキーワードを活かして取り入れていきたい。」という声をいただきました。「働きやすい職場づくり」と「家庭・子育て」の関係性や重要性について考えるよい機会となったようです。

開催団体:株式会社はくばく

日時:令和2年11月10日(火曜日)14時00分~15時30分

場所:株式会社はくばく会議室もち麦

テーマ:「働きやすい職場づくり~仕事と生活の調和のために~」

    ・女性が活躍しやすい環境づくり

    ・男性が育休を取得しやすい環境づくり

    ・限られた時間の中での仕事術

hakubaku2020

イクメン応援出張講座kazoku

2020年度家庭教育支援事業

「イクメン応援出張講座」

~仕事と子育てにがんばるパパを応援します!~

山梨県教育委員会では、社会全体として、父親の家庭における役割や家族との関わりを考えながら、父親の子育て参加を促進するとともに、企業や社会全体、地域全体で子どもを育てる環境作りを進めます。

父親が子育てしやすい職場を目指すことは、だれもが働きやすい職場環境が推進されていくことにもつながります!

ぜひ、この機会に本講座の開催を御検討ください。

2020年度受講企業を募集します!(募集は終了しました)

山梨県教育委員会では、子育ての楽しさを実感し、子育ての大切さや子どもとの関わり方などを学んでもらうための講座の開催を希望する企業・団体等を募集しています。

働き盛りでもある子育て中の男性にとっては、❝仕事も頑張りたい、子育ても頑張りたい❞という気持ちをもちながら、日々の仕事が忙しく、十分子どもに関われない、子どもと関わる時間がなかなか取れないというのが現状です。

「イクメン応援出張講座」では、講師が職場に伺い、主に子育て中(またはこれから父親になる)の男性従業員の皆さんを対象に、無料で講座を開催し、子育てと御自身のワークライフバランスに役立てていこうとするものです。

 

対象者子育て中またはこれから父親になる男性従業員、子育てに関心のある従業員、関係者等

講座内容子育て全般(例:仕事と子育ての両立、子どもとの遊び方など)

講師県内で家庭教育に関する専門的な知識をもつ方、子育て支援をしているNPOの方など。

開催場所受講希望された企業内等

時間1時間半から2時間程度(御希望に合わせます。)

参加者数数名から数十名程度

費用無料

今年度の講座開催企業が決定しましたので、募集は終了しました。

 

申込方法受講を希望される場合

実施申込書(ワード:23KB)に必要事項をご記入のうえ、生涯学習課へFAXでお申し込みください。ただし、受講を希望される企業が5社になりましたら、受付を終了させていただきます。(FAX055-223-1775)(ワード:23KB)

 

事前説明を希望される場合

事業説明申込書(ワード:22KB)に必要事項を御記入のうえ、生涯学習課へFAXでお申し込みください。(ワード:22KB)

(FAX055-223-1775)

→「イクメン応援出張講座」のチラシはこちら(PDF:424KB)

令和元年度開催内容について

本年度最終回となる第6回目の講座は「(株)センティス21」様で開催しました

リズムオブラブ主宰やまなし大使健康安全郷育アドバイザーでいらっしゃる渡辺光美先生を講師にお迎えし、講座を開催しました。

リズム体操で体をほぐし、お互いに自己開示をし認め合う、褒め合うというワークショップで心をほぐしてから、「自己肯定感を高めるためには」という大切な講義に入りました。

ワークショップでは、グループのメンバーを交換しながら、普段はなかなか個人的なことまでは話す機会のない人同士も、互いを紹介しあい褒め合うことで笑顔があふれ、認め合うことから得られるものを実感しながら、人生を支える軸となるエネルギーである「自己肯定感」の木の育み方について理解を深めていただきました。

また、命のつながり、かけがえのなさについて改めて考えながら、日常的に継続的に気軽に取り組める体と心の整え方のコツを学び、実践を通じて身の回りの人にも伝えていただくことができる講座となりました。

参加者の方々からは、「自分を見つめ直す機会となりました。」「あらためて、一緒に頑張っていきたいと思えました。」「早速今日から実践に移してみたいです。」といった声をいただきました。

参加された皆様が御家族をはじめ、回りの方を巻き込みながら、心身共に健康でいられるためのリーダーとなっていただき、ワークもライフも大切にバランスを取りながらベストコンディションで笑顔につながる健康生活を育んでいただければ幸いです。

開催団体:(株)センティス21

日時:令和2年1月25日(土曜日)10時15分~11時45分

場所:(株)センティス21

テーマ:かけがえのない命を守り、笑顔につながる健康生活を育む

参加者:14名(男性12名)

ikumenn6

第5回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第5回の講座は、生活協同組合パルシステム山梨様でした。

『パパが子育てを楽しむコツ~仕事と家庭の両立を目指して~』をテーマに、シニア産業カウンセラーの石黒仁先生をお迎えし、講座を開催しました。

パルシステム山梨様では、講座に参加された皆様が、互いに御家庭の状況などを理解されながら、常日頃、パパとしての様々な悩みを共有され、相談しあいながら、ワークとライフのバランスを上手に取られて、チームワークよく明るく働いていらっしゃることが、講座の和気藹々とした雰囲気からも伝わってまいりました。ちょうど、同じくらいのお子様を育てていらっしゃるお仲間も多く、講座中のワークでも笑顔があふれ、支え合う職場環境を実現されていることがうかがえました。

講座では、子どもとのコミュニケーションで大切な「聴くときのコツ」やアンガーマネジメントの方法、子どもに上手に伝える方法や、子どもの夢や思い出を大切にし、子どもの前向きな気持ちを引き出せる父親を目指した講義と実践といった、子どもとのコミュニケーションについての学習のほか、仕事と生活の質を高めるワークライフバランスの在り方について、ともに学びました。

参加者の方々からは、質疑応答の際に、「夢中になっている時は声をかけないほうがいいということでしたが、明らかに間違っていることがわかった時も放っておいたほうがいいのですか?」といった、具体的な悩みの相談のほか、講座終了後も熱心に語り合われる姿があり、イクメンとして活躍されている皆様の熱い思いに触れることができた貴重な時間でした。「家庭におけるコミュニケーションが仕事にも生きることがわかり、とても深く学ぶことができました。」「具体的な事例を含めたお話だったので大変わかりやすく、早速今日から実践に移してみたいです。」といった声もいただきました。

開催団体:生活協同組合パルシステム山梨

日時:令和2年1月18日(土曜日)10時00分~11時30分

場所:生活協同組合パルシステム山梨

テーマ:パパが子育てを楽しむコツ~仕事と家庭の両立を目指して~

参加者:13名(男性13名)

ikumenn5

第4回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第4回の講座は、株式会社エノモト様でした。

『子育ては「きく」が9割でうまくいく~子育てを通してパパもママも幸せに~』をテーマに、子どものこころのコーチング協会インストラクターの内藤慶子先生をお迎えし、講座を開催しました。

具体的な事例やロールプレイを交えながら、3つの「きく」(子どもの話を聞くことにより安心感が育つ・子どもに話を訊くことにより信頼関係が築ける・自分の心の声を聴くことにより自分の感情に寄り添う)について教えていただきました。

参加者の方々からは、「とても楽しかったです。子どもが中学生なのですが、これからぜひ3つの「きく」を実践したいと思います。」「事例を含めたお話だったので大変わかりやすかったです。」といった声をいただきました。

開催団体:株式会社エノモト

日時:令和元年10月29日(火曜日)14時00分~15時30分

場所:株式会社エノモト

テーマ:子育ては「きく」が9割でうまくいく~子育てを通してパパもママも幸せに~

参加者:5名(男性1名、女性4名)

ikumenn4

第3回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第3回の講座は、連合山梨様でした。

「イクメンから子育てチームプレーへ!!」をテーマに、山梨学院短期大学保育科専任講師の田口賢太郎先生をお迎えし、子育て中でもある働き盛りの若い世代を中心に、これから育児を行う方、子どもが育児を行っていく予定の方等、幅広い世代を対象とした講座を開催しました。

イクメンは、周囲の人間の関係で作られ、社会が変われば、家族のあり方が変わり、男性の子育てに対しての向き合い方が変わるとお話しいただきました。個人としてのイクメンではなく、チームとして家庭や社会・企業全体として、イクメンに取り組むことにより、皆で子育てを行っていくことが大切であるというお話が印象的でした。

参加者の方々からは、「今後の子育てに関することが盛りだくさんで参考になりました。」「企業、管理職の方たちが、働く場での環境を考えることが男性が子育てしやすい一歩になるかと思います。子育ての時間の捻出は働き方改革とセットです。多くの男性の方にこのような講座をとおして意識や考え方の変化があればとも思いました。」といった声をいただきました。

開催団体:連合山梨

日時:令和元年9月10日(火曜日)18時30分~20時00分

場所:山梨県立図書館イベントスペース

テーマ:「イクメンから子育てチームプレーへ!!」

参加者:43名(男性36名女性7名)

ikumenn3

第2回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第2回の講座は、藤本電業株式会社様でした。

「家庭内の男性の役割~働き方改革の実現に向けて~」をテーマに、シニア産業カウンセラーの石黒仁先生をお迎えし、子育て世代だけでなく、今後子どもが育児を行っていく予定の親等、幅広い世代を対象とした講座を開催しました。

イクメンの定義、男性が育児にかかわることの効果、子どもの発達と父親の役割、子どもへの上手なかかわり方・伝え方のポイント、生き生きと働きやすい職場環境づくりについてお話しいただきました。

参加者の方々からは、「今後の自分の子どもへの対応など注意しながら自分から少しずつ変わっていき家でもよい方向へと変わっていけたらと思いました。」「相手の意見等をまず否定しないという話が頭に残りました。今後実践していきたいと思います。」「家庭は一番小さな社会であり、現状で生かせる内容でとても勉強になりました。」「生き生きとした職場づくりのために多くのヒントをいただきました。」といった声をいただきました。

開催団体:藤本電業株式会社

日時:令和元年8月23日(金曜日)15時40分~17時25分

場所:藤本電業株式会社

テーマ:「家庭内の男性の役割~働き方改革の実現に向けて~」

参加者:11名(男性10名女性1名)

ikumenn2

第1回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

本年度最初の講座は、日本政策金融公庫様でした。

「イクメンプロジェクト~自分育ち・家族育ち・企業育ち~」をテーマに、認定カウンセラーの川邉修作先生をお迎えし、子育て世代だけでなく、これから子育てを行う男女、今後子どもが育児を行っていく予定の親等、幅広い世代を対象とした講座を開催しました。

川邉先生の相談活動をとおして感じる青少年の心の問題や母親の悩み、父親・母親のそれぞれの役割について具体的にお話しいただきました。過保護・過干渉・自由放任のいずれでもない心の「安全基地」を保護者が与えることが大切だというお話が印象的でした。

参加者の方々からは、「子育てを地域や職場が一体となって応援していく必要があると改めて感じた。一人一人の意識改革が重要であるため自分自身も心がけていきたい。」「グループワークをとおして、男女関係なく育休をとるために周囲のサポートが大切であり、せっかくある会社の制度も積極的に利用していきたいと改めて思いました。」といった声をいただきました。

開催団体:日本政策金融公庫

日時:令和元年8月20日(火曜日)17時30分~19時00分

場所:日本政策金融公庫会議室

テーマ:「イクメンプロジェクト~自分育ち・家族育ち・企業育ち~」

参加者:30名(男性23名女性7名)

ikumenn1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成30年度開催内容について

第6回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第6回目の講座は、株式会社センティス21様でした。

「かけがえのない仲間(社員)と家族そして自分を大切にできる心と体づくり」のテーマのもと、リズム・オブ・ラブ主宰健康安全郷育アドバイザーやまなし大使渡辺光美先生をお迎えし、講座を開催しました。

講座は、光美先生のパワーあふれる笑顔の中で、命の尊さや、人と人のつながりについてのお話をしていただきながら、いざというときに自分や大切な家族・仲間を守る術などを、健康安全体操を行いながら学んでいくという体験型のプログラムでした。

参加者の皆様は、汗をかいて体を動かし、楽しみながら、自分や大切な家族の「命」「健康」「心」等について考えることができたようです。皆様から、「なかなかこのような話を聞く機会がないので、今回、自分や会社や家族のあり方を見つめ直すよい機会になった。」「足りない部分を学べた。」という声を聞くことができ、充実した講座となりました。

開催団体:株式会社センティス21

日時:平成31年1月26日(土曜日)13時00分~15時00分

場所:株式会社センティス21会議室

テーマ:「かけがえのない仲間(社員)と家族そして自分を大切にできる心と体づくり」

参加者:24名(男性20名女性4名)

takeda1takeda2takeda3

第5回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第5回目の講座は、ティーエーシー武田消毒株式会社様でした。

「働きやすい職場づくり~仕事と生活の調和のために~」のテーマのもと、社会保険労務士ファイナンシャルプランナー宮川公博氏をお迎えし、講座を開催しました。

ワーク・ライフ・バランスや働き方改革の根本的な考え方、それによって得られる効果、生産性を高めるとはどういうことか、そして子育てパパの仕事術の紹介など、具体的なお話をしていただき、企業として、子育て中の社員として、今後どのようにしていくことがよいのかを学ぶことができました。

参加者の皆さまからは、「皆が働きやすい環境にしていけたらよい。イクメンもついてくると思う。」「ワーク・ライフ・バランスの全体像が理解でき、参考になった。」という声を聞くことができ、「働きやすい職場づくり」と「家庭・子育て」の関係性や重要性について考えるよい機会となったようです。

開催団体:ティーエーシー武田消毒株式会社

日時:平成31年1月17日(木曜日)18時00分~19時30分

場所:ティーエーシー武田消毒株式会社会議室

テーマ:「働きやすい職場づくり~仕事と生活の調和のために~」

参加者:14名(男性9名女性5名)

takedamiya

第4回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第4回目の講座は、株式会社YSKe-com様でした。

YSKe-com様は、イクメン応援出張講座の開催が今年で7回目となるベテランさんで、今年も、参加型の楽しく学べる講座を一緒に考えてくださいました。

今年のテーマは、「子育てワークショップ&パパのクリスマス・スワッグ作り」。ワークショップ講師には、NPO法人すてっぷ・あっぷる理事・塚田純子先生、スワッグ作りの講師には、草月流2級師範常任参与・大島実恵子先生をお迎えし、豪華二本立ての充実した講座となりました。子育てワークショップでは、和やかな雰囲気の中、「話を聴く」という「傾聴」のロールプレイ、また、「夫の思う『イクメン』と妻の求める『イクメン』」について、「家族として大切にしたいこと」などをグループで話し合っていただきました。様々な意見が出る中で、「家族として大切にしたいこと」は、「家族の会話」や「家族の笑顔」という意見が多かったことが印象的でした。クリスマス・スワッグ作りは、初めての体験という方がほとんどでしたが、短い時間の中で、とても真剣に、そして何よりも楽しそうに作製していました。

「お土産にスワッグを持ち帰り、家族との会話を楽しみたい。」「難しかったが新鮮で楽しかった。家庭でよい会話のネタになりそう。」などの声があがり、ワークショップとスワッグ作りを通して、楽しみながら「家庭」について考えるよい時間となりました。

開催団体:株式会社YSKe-com

日時:平成30年11月28日(水曜日)18時00分~19時30分

場所:株式会社YSKe-com

会議室テーマ:「子育てワークショップ&パパのクリスマス・スワッグ作り」

参加者:26名(男性17名女性9名

 

YSKYSK1tukadaoosima

 

第3回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第3回目の講座は、医療法人山角会様でした。

「仕事も子育ても豊かな心で~子どもの心を受け止める効果的なコミュニケーション~」のテーマのもと、チャイルドファースト山梨代表吉田利志美先生、副代表奥田友子先生をお迎えし、講座を開催しました。

講座は、20代~60代の、乳幼児をもつ親、中高生をもつ親、独身男女、孫育てをしている方など、幅広い世代の方を対象に、ロールプレイを交えながら、楽しく学んでいきました。ワークライフバランスの話では、仕事・子育て・趣味等、皆さんそれぞれの優先順位を考えていただき、何が正解かではなく、満足できる生活で幸福感を得ることが大切であること、そのためには、パートナーとよく話をして、分かり合える関係性作りをすることが必要だと教えていただきました。また、コミュニケーションの話の中では、子どもへの「期待値」を、発達に合った設定をすることで、子どもも親もお互いに無理なく、気持ちよく生活ができるということが印象に残りました。

参加者の方々からは、「子どもに触れて、愛して、話しかけて育てることが大切だと思えた。」「いつも怒ってしまうので、怒るのではなく繰り返し具体的に伝えていきたい。」「子育ての話だが、部下とのコミュニケーションにも役立つと思った。」などの声があり、それぞれ日常を振り返るよい時間となったようです。

開催団体:医療法人山角会山角病院

日時:平成30年9月15日(土曜日)10時00分~11時30分

場所:山角病院4階会議室

テーマ:「仕事も子育ても豊かな心で~子どもの心を受け止める効果的なコミュニケーション~」

参加者:46名(男性22名女性24名)

yamazumi1

yamazumi2

第2回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

第2回の講座は生活協同組合ユーコープおうちCO-OP甲府センター様でした。

「子どもを伸ばすお父さんの知恵~パパの知恵で家族を笑顔に!~」のテーマのもと、認定カウンセラー・ガイダンスカウンセラーの川邉修作先生をお迎えし、講座を開催しました。

講座は、全員で輪になり座談会形式で行われ、子どもの発達に必要なものとは何か、良好な家族の関係とはどのようなものかを示しながら、「父親の役割」について考えていきました。

忙しい中でも共通の趣味で子どもとふれあう時間を作ったり、家にいないときには「家の中に家族写真を飾る」「定時にテレビ電話で話をする」などの工夫をし、子どもの心に「父親」を存在させることが大切であるというお話がとても印象的でした。

参加者の方々からは、「もっと先生の話を聞きたかった。」「もう少し時間があればよかった。」「心の協力・サポートをしていきたい。」などの声があり、充実した時間となり、自身の生活を振り返るよい機会となったようです。

開催団体:生活協同組合ユーコープおうちCO-OP甲府センター

日時:平成30年8月21日(火曜日)18時00分~19時00分

場所:おうちCO-OP甲府センター

テーマ:「子どもを伸ばすお父さんの知恵~パパの知恵で家族を笑顔に!~」

参加者:16名(男性13名女性3名)

おうちコープ1おうちこーぷ2

第1回「イクメン応援出張講座」を開催いたしました

本年度最初の講座は、連合山梨様でした

「本当に出来てる?あなたのイクメン」をテーマに、認定カウンセラー・ガイダンスカウンセラーの川邉修作先生をお迎えし、子育て世代だけでなく、これから子育てを行う男女、今後子どもが育児を行っていく予定の親等、幅広い世代を対象とした講座を開催しました。

ユーモアあふれる小話を取り入れながら、川邉先生御自身の子育て経験や相談活動を通して見えてくる母親の悩み、父親・母親のそれぞれの役割、子どもの心の発達についてお話しいただきました。「子どもを受け入れる母性」と子どもに規範を示す父性」という両方の心を子どもに伝えていくことが大切だということ、人間的なふれあい・遊び・褒めることが、子どもの脳と心の発達に重要であり、その伸び率は12歳頃までが著しい、というお話が印象的でした。

参加者の方々からは、「女性も社会で働く現代の中で、父と母の役割を保ちつつ、家事の分担などもお互いに協力してやらなければ。」「父性と母性が大切だということ、家庭の大切さを感じました。」「核家族化が進んでいる中で、子どもをどう育てたらよいかを学ぶ機会は重要だった。」などの声をいただき、本当の「イクメン」とは何か、それぞれの立場で考えるよい機会となったようです。連合山梨

開催団体:連合山梨

日時:平成30年6月25日

18時30分~20時00分

場所:甲府市総合市民会館

テーマ:「本当に出来てる?あなたのイクメン!」

参加者:21名(男性13名女性8名)

 

平成29年度開催内容について

第6回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

今年度最後の講座を行いましたのは甲府市にある株式会社YSKe-com様でした。「習って実践!家事のコツ(洗濯編)」をテーマに甲府第一高等学校教諭、數野浩司氏と都留市立都留第一中学校教諭、天野信彦氏をお迎えし、アイロンのかけ方やシミ抜きの方法について実践的にご講演いただきました。参加者の方からは、「家に帰ってすぐにでも実践したい!ysk」といった声をいただきました。

開催団体:株式会社YSKe-com

日時:平成30年3月9日(金曜日)

18時30分~20時00分

場所:株式会社YSKe-com

テーマ:「習って実践!家事のコツ(洗濯編)」

参加者:19名(男性19名)

第5回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

今年度5回目の講座を行いましたのは甲府市にあるティーエーシー武田消毒株式会社様でした。「~男性のワークライフバランスについて考える~仕事も子育ても豊かな心で楽しもう!子どもに伝わりやすい効果的なコミュニケーション」をテーマにチャイルドファーストやまなし代表の吉田利志美氏をお迎えし仕事と子育てを両立するためのポイントや子どもの効果的コミュニケーションの方法についてご講演いただきました。参加者の方々からは「子どもが大きくなるにつれ、どういった接し方をしていかなくてはならないのかよくわかった」といった声をいただきました。

開催団体:ティーエーシー武田消毒株式会社tac

日時:平成30年1月30日(火曜日)

18時00分~19時30分

場所:ティーエーシー武田消毒株式会社

テーマ:「~男性のワークライフバランスについて考える~」

参加者:15名(男性13名)

第4回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました 

今年度4回目の講座を行いましたのは昭和町にある藤精機株式会社様でした。「意識して食べることの大切さ~おいしかった!の言葉の奥に~」をテーマに一般社団法人ぽぷらの木代表理事の秋山知子氏をお迎えし学校給食を通した子どもの食生活についての課題また、大人にも実践してほしい食生活について、ご講演いただきました。参加者の方々からは「食の意識を見直し、家庭で話せる良い機会になりました。」「食に関して意識を高める良いきっかけとなった。」といった声をいただきました。zedd

開催団体:藤精機株式会社

日時:平成29年9月30日(土曜日)

10時00分~11時30分

場所:藤精機株式会社

テーマ:「意識して食べることの大切さ~おいしかった!の言葉の奥に~」

参加者:21名(男性14名)

第3回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

今年度3回目の講座を行いましたのは富士川町にあるキヤノンファインテックニスカ株式会社様でした。「子どもを伸ばすお父さんの知恵」をテーマに認定カウンセラーの川邉修作氏をお迎えし、ご自身の相談活動から見えてくる子どもの心の問題について考えながら子どもの心を育む親子関係、父親・母親の役割についてご講演いただきました。参加者の方々からは「子どもへの関わり方について考えさせられました。」nisuka「子どもの成長に父親の役割の重要性が理解できた。」といった声を頂きました。

開催団体:キヤノンファインテックニスカ株式会社

日時:平成29年9月27日(水曜日)17時00分~18時30分

場所:キヤノンファインテックニスカ株式会社

テーマ:「子どもを伸ばすお父さんの知恵」

参加者:60名(男性53名)

 

 

 

第2回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

今年度2回目の講座を行いましたのは甲府市にある株式会社日本政策金融公庫様でした。kouzayousu

「女性の声から分かる‼父親の家庭での重要性」をテーマに山梨大学教授(男女共同参画推進室室長)の風間ふたば氏をお迎えし、女子学生のキャリア意識や家庭での父親の重要性についてさまざまな統計をもとに大学教授ならではの視点を交えてご講演いただきました。参加者の方々からは「普段考えないことを考えるよい機会になった」「今後の家族、子育てのあり方をより考えていこうと思う」といった声を頂きました。

開催団体:株式会社日本政策金融公庫

日時:平成29年8月23日(水曜日)17時30分~19時00分

場所:株式会社日本政策金融公庫

テーマ:「女性の声から分かる!父親の家庭での重要性」

参加者:32名(男性19名)

第1回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

今年度最初の講座を行いましたのは、富士吉田市にある富士急行株式会社様でした。

「子どもに伝わりやすい効果的なコミュニケーション」をテーマにチャイルドファーストやまなし代表の吉田利志美氏をお迎えし、効果的なしつけの方法、子どもに伝わりやすいコミュニケーション、しつけの土台スキンシップについてロールプレイし、子どもになりきって考える体験的な講座を行いましyosidaた。参加者の方々からは「子どものしつけについてにつまされる内容で、今後の子育てに生かしたい」「改めて子どもと向き合う姿勢を確認できた。」といった声を頂きました。

 

開催団体:富士急行株式会社

日時:平成29年7月20日(木曜日)16時30分~18時00分

場所:富士急行株式会社

テーマ:「子どもに伝わりやすい効果的なコミュニケーション]

参加者:24名(男性19名)

平成27年度開催内容について

◇第5回「お父さん応援出張講座」を開催しました

 

第5回講座は、都留市家庭教育支援チーム「ラ・ペジブル」代表、藤森晴江さんを講師にお迎えしました。ロールプレイなども取り入れながら、親子のコミュニケーションについて、たくさんの学びを得ることができました。

「子育ての基本は、『育児は育自』、子どもを自分の持ち物と思わないことです」という講師の言葉に、思わず自身の子育て時代を顧みた参加者も多かったようです。「お父さん」と銘打った講座ですが、女性の参加者も多く、また、20歳代から60歳代と幅広い年齢層の方に参加していただけたことも、充実した時間につながったと言えるでしょう。

ロールプレイや参加者の実体験の声などを丁寧に取り上げることで、参加者の心に強く残る講座になりました。参加者の皆さんからは、「患者さんや同僚など、日常のコミュニケーションにも応用できる」とか「もっと早くこの講座を聞いておきたかった」「将来子どもができたら生かしていきたい」などの感想をいただきました。また、「勤務があって講座に参加できなかった同僚のために、資料がほしい」とのお申し出をいただいたのも、うれしいことでした。

2321

「お父さん応援出張講座in山角病院」(PDF:176KB)

開催団体:特定医療法人山角会山角病院

1日時平成27年11月21日(土曜日)

13時30分~15時00分

2場所山角病院

3テーマ「親の気持ち子どもの気持ち~コミュニケーションを考えよう~」

4参加者55名(男性28名、女性25名、未記入2名)

 

 

 

 

第4回「お父さん応援出張講座」を開催しました

 

「皆さんは、朝の洗顔はどうしていますか?」という講師の問いかけで、第4回の講座が始まりました。

参加者の皆さんの大半は、「水・お湯のみで洗顔」という答え。講師の渡辺和恵さんが用意してくださった資料でも、6割ほどの男性が「水・お湯のみで洗顔する」ということで、今夜の参加者の状況はごく平均的なものと言えます。

今回の講座開催は、YSKe-comさん。昨年度の「男の料理教室」に続き、今年度は「男性のファッション」がテーマです。外見のかっこよさを追求するのではなく、さわやかな日々を送ることで身も心も解放され、家族とのコミュニケーションがさらに深まっていくこと、ハンドケアを学ぶことで家族とのスキンシップに生かすことが期待できます。

参加者の皆さんは、仕事後のお疲れも忘れて、鏡をのぞき込んだり、互いにハンドケアをしあったりして、和気藹々のひとときを過ごしました。講座後のアンケートには「普段あまり考えていないことだったので、とても面白かった」「今後の生活に取り入れていきたい」「今日の講座を参考に“清潔漢”を保っていきたい」「いい刺激をもらった」「楽しかった」などの声が寄せられました。皆さん、明日から、職場で家庭で、ますます輝きを増すことと思います。

 

「お父さん応援出張講座inYSKe-com」(JPG:2,423KB)(PDF:183KB)2710278

 

開催団体:株式会社YSKe-com

 

1日時平成27年10月21日(水曜日)

18時30分~20時00分

2場所株式会社YSKe-com

3テーマ「メンズケアで家族とスキンシップ&コミュニケーション」

4参加者26名(男性26名)

 

 

◇第3回「お父さん応援出張講座」を開催しました

第3回の講座を行いましたのは、生活協同組合パルシステム山梨さんでした。

講師には、認定カウンセラーの川邉修作先生氏をお招きし、「子どもの成長に合わせた親子・夫婦のコミュニケーションの在り方」をテーマに、前半は川邉先生の講義、後半は二一人組になってエクササイズをしたり、グループでワークショップを行いました。

前半の講義では、子どもの発達段階に合わせた親子のコミュニケーションで大切な事を学びました。乳幼児期には、眼差しを交わすこと、言葉かけやスキンシップで信頼感を育むことや、学童期には、学校生活の弱音や本音をよく聴いてあげること、そして、親が答えを出すのではなく、問題の解決方法を子ども自身に考えさせることで、社会性や自己解決力を育むことを学びました。思春期には、自己決定を尊重してあげることで、自立を促し、反抗に対して、受け止め、"生き残る"、そして、子どもの安全基地を作っておくことが大切だと学びました。

後半のグループワークでは、4~5人のグループになり、子どもとのコミュニケーションや夫婦のコミュニケーションで心がけたいことなどを、お父さん達同士でざっくばらんに話しました。乳幼児の子どもを持つお父さんから子育てが一段落したお父さんまで、それぞれの家庭のお話を和やかな雰囲気で話していました。また、最後には育休・家族休暇を取得した方々からの報告会があり、24時間子どもと過ごすことで、奥様の大変さや、父親として、夫としての役割を改めて考えた時間になったことなどをお話いただきました。中身の濃い、充実した2時間となりました。

 

「お父さん応援出張講座生活協同組合パルシステム山梨」(PDF:220KB)parusisutemu1

 

開催団体:生活協同組合パルシステム山梨

 

1日時平成27年9月19日(土曜日)

午前10時~12時

2場所県立青少年センターリバース和戸館第2研修室

 

3テーマ「子どもの成長に合わせた親子・夫婦のコミュニケーションの在り方」

 

4参加者26名(男性26名)

 

 

 

 

 

 

 

 

◇第2回「お父さん応援出張講座」を開催しました

第2回の講座を行いましたのは、パイオニアマイクロテクノロジーさんでした。

講師には、昨年度に引き続き、都留市家庭教育支援チーム「ラ・ペジベル」の代表を務められている藤森晴江氏をお招きし、「4つのコミュニケーション~体験談から考えてみましょう~」と題しまして、昨年度学んだことを振り返りながら、学習会を行いました。

「子どもが『夏期講習、もう行きたくない!』と言い出したら、どうしますか?」「夕食の最中、『ああ、疲れた・・・』とつぶやいた子どもを見て、なんて声をかけますか?」など、、実際に自分が子どもに話す言葉を、子どもの立場に立って考えてみるとどう感じるか等、ロールプレイをしながら考えました。

どうすれば子どもは心を開いて話をしてくれるのか、どうすれば納得して行動するのか、親子のコミュニケーションについて、ロールプレイやみなさんの実体験をもとに、藤森先生からアドバイスをいただきました。「毎日はできないけれど、心に余裕があるときに少しでも実行してみてください。」という藤森先生のお言葉がみなさんの心に響いたようです。

また、最後に参加者のみなさんから、「今回の講座に限らず、パパたちで定期的に集まって子育ての話をしたい。」という声があり、それに賛同する方がたくさんいたことが、とても素敵でした。

 

「お父さん応援出張講座inパイオニアマイクロテクノロジー」PDF(PDF:303KB)paioniahsasin

 

開催団体:パイオニアマイクロテクノロジー株式会社

 

1日時平成27年6月24日(水曜日)

17時30分~19時

2場所パイオニアマイクロテクノロジー株式会社

3テーマ「4つのコミュニケーション

~体験談から考えてみましょう~」

4参加者21名(男性21名)

◇第1回「お父さん応援出張講座」を開催しました

今年度、最初に講座を行いましたのは、NECプラットフォームズ株式会社さんでした。

「家族でコミュニケーション!~笑顔で囲む、楽しい料理作り~」をテーマに、男性の料理教室を開催しました。

講師には、石田弘樹氏(甲府駅北口甲州夢小路カジュアルフレンチレストラン『N.IssHin』のオーナーシェフ)をお迎えし、「男の料理で家族を喜ばせよう」「家族で美味しい料理を囲んでコミュニケーションを深めよう」というコンセプトのもと、「真鯛のポワレクリームマスタードソース、サラダと手作りフレンチドレッシング」に挑戦していただきました。真鯛の裁き方を学び、豪快に鱗を取り除き、大きな真鯛に包丁を入れ、裁いていらっしゃいました。みなさん積極的であり、講師の先生の説明に熱心に耳を傾ける姿や、スマホで写真を撮る姿がありました。美味しそうな料理が完成すると、お互いに試食し感想を言い合いながら、和気藹々と楽しい試食の時間を過ごしました。みなさん、「家でも作ろう!」と目を輝かせてお帰りになり、笑顔あふれる講座となりました。

 

 

「お父さん応援出張講座NECプラットフォームズ株式会社」(PDF(PDF:351KB)

 

NEC

 

開催団体:NECプラットフォームズ株式会社

 

1日時平成27年6月17日(水曜日)

18時20分~20時

2場所ぴゅあ総合調理室

3テーマ「家族でコミュニケーション!~笑顔で囲む、楽しい料理作り~」

4参加者17名(男性16名)

 

 

 

 

 

 

平成26年度開催内容について

 

 

□第5回「お父さん応援出張講座」を開催しました

パイオニアマイクロテクノロジー株式会社様では、30~60代の男性の方々に、ご参加いただきました。

講師には、都留市家庭教育支援チーム「ラ・ペジブル」の代表を務められている藤森晴江氏をお招きし、「親の気持ち子どもの気持ち~コミュ

ニケーションを考えよう~」と題しまして、コミュニケーションのあり方について、学習しました。

参加者のみなさんには、4人で1組になっていただき、「育てる」とは?子どもにとって必要なものは?など、参加者同士で互いの考えを交流し

ながら、まずは、子どもの健やかな成長を願う親としての心構えについて、学びました。

次に、子どもの心を開く聞き方について、どのようなやりとりをすれば、子どもが心を開いて自分の気持ちや考えを話してくれるのか、ロールプ

レイをしながら、学びました。

そして、親の気持ちをどのように伝えると、トラブルにならずに済むのか、二組の親子のやりとりをもとに、参加者全員で考えました。

参加者のみなさんは、終始メモをとったり、スマホで資料の写メをとったりと、とても熱心に講師の話に耳を傾け、積極的に講師に質問をしてい

ました。講座の後は、自然と講師を囲み、プチ育児相談の場にかわり、最後までイクメンパパのみなさんでした。

pioneer

「お父さん応援出張講座inパイオニアマイクロテクノロジー株式会社」(PDF:264KB)

 

開催団体:パイオニアマイクロテクノロジー株式会社

 

1日時平成26年10月29日(水曜日)午後5時30分~7時00分

2場所パイオニアマイクロテクノロジー株式会社

3テーマ「親の気持ち子どもの気持ち~コミュニケーションを考えよう~」

4参加者男性16名

 

 

□第4回「お父さん応援出張講座」を開催しました

YSKe-comさんでは、20~60代の男性の方々に、本講座はじめての「男の料理教室」に参加していただきました。

講師には、フルーツパーク富士屋ホテル元シェフの石田弘樹氏をお招きし、「おいしい笑顔の作り方~男子厨房~」と題しまして、料理を通してお父さんに積極的に

家事にかかわっていただけるように、料理教室を開催しました。

受講者のみなさんに作っていただいた料理は、「チキンのトマト煮」と「県産とうもろこしの冷製スープ」でした。4人1組になって、チャレンジしていただきました。受講者

の中には、普段料理をされない方もいらっしゃったのですが、野菜を切る人、お皿や用具を洗う人、調理をする人と皆さんで役割を分担しながら、手際よく調理をされ

いました。

調理の説明の際には、メモをとったり、スマホで写メをとったりと、とても熱心に石田さんのお話に耳を傾けていらっしゃいました。調理の後は、皆さんで試食をし、片付

けまで行いましたが、最後まで笑顔があふれた講座となりました。

 

「お父さん応援出張講座inYSKe-com株式会社」(PDF:341KB)yousu1

 

開催団体:YSKe-com株式会社

  1. 日時平成26年6月25日(水曜日)午後6時00分から8時00分
  2. 場所ぴゅあ総合
  3. テーマ「おいしい笑顔の作り方~男子厨房~」
  4. 参加者31名(男性27名)

 

 

 

第3回「お父さん応援出張講座」を開催しました

NECコンピュータテクノ株式会社さんでは、20~50代のプレパパ、現役パパの方々に参加していただきました。

講師には、NPO法人あんふぁんねっと代表軽部妙子氏、同顧問の渡辺聖香氏をお招きし、受講される方々に書いていただいた事前アンケートの結果をもとに、参加者同士のグループワークから導き出されたお話を周りの人たちへ伝えることをとおして、ご自身の子育てやパートナーに
対するご自身の思いや考えに気付いていただきました。

また、会場には、様々なおもちゃや絵本が展示され、我が子とのふれあいに参考になるヒントもたくさん教えていただきました。

 

nec1

「お父さん応援出張講座inNECコンピュータテクノ株式会社」(PDF:279KB)

 

開催団体:NECコンピュータテクノ株式会社

1日時平成26年6月11日(水曜日)

午後5時30分より7時00分

2場所NECコンピュータテクノ株式会社

3テーマ「お父さんから伝えよう!~遊ぶ・楽しむ・コミュニケーション~」

4参加者男性9名

 

 

第2回「お父さん応援出張講座」を開催しました

笛吹市にあります、風間興業株式会社さんでは、20~60代という、幅広い年代の男性の方々に参加していただきました。

講師には、日本カウンセリング学会認定カウンセラーの川邉修作先生をお招きし、専門的なお話や実例も交えながら、子どもの発達段階に
応じた親子関係のあり方、父性・母性の特性など、子育てをしていく上で大切になるポイントをたくさん教えていただきました。

 

kazama1

「お父さん応援出張講座in風間興業株式会社」(PDF:268KB)

 

1日時平成26年6月5日(木曜日)

午後5時30分より6時30分

2場所風間興業株式会社

3テーマ「イケダンパワーで家族を笑顔に!」

4参加者男性34名

 

 

第1回「お父さん応援出張講座」を開催しました

今年度、一番最初に講座を行いましたのは、甲州市にあります、JAフルーツ山梨さんでした。本講座はじめての親子参加型の講座を企画し、
14組のご家族に参加していただきました。

講師として、山梨県立大学人間福祉学部人間形成学科教授髙野牧子氏をお迎えし、親子で楽しめるふれあい遊びを教えていただきました。
幼児期における運動の意義について、実技をとおして学ぶことができました。

 

 

「お父さん応援出張講座inフルーツ山梨」(PDF:373KB)yousu1

 

 

 

開催団体:JAフルーツ山梨

 

 

1日時平成26年5月24日(土曜日)

午後1時30分より3時00分

2場所JAフルーツ山梨

3テーマ「家族で過ごす時間を大切に使って、家族皆で楽しもう!!」

4参加者14組のご家族(大人16名、子ども19名)

 

 

平成25年度開催内容について

第5回「お父さん応援出張講座」を開催しました(PDF:151KB)

講師として、認定カウンセラーの川邉修作氏をお迎えし、「笑顔で子育て!-親の気持ちのコントロール法-」と題して、子どもの心の発達と課題について、脳科学のお話も交えながら、とても分かりやすくお話をしてくださいました。また、グループワークを通し、育児をする上で、どのような場面でどんなことにイライラしてしまうのか、参加者同士で意見を交わし、親としてのご自身の考え方に気づくワークショップも行いました。

ysk1

 

 

1日時平成25年10月9日(水曜日)

 

午後3時30分から午後5時

2場所株式会社YSKe-com

 

 

3テーマ「笑顔で子育て!-親の気持ちのコントロール法-」

 

 

4参加者18名の社員の皆さん(男性14名)

 

 

*参加された方々の声です!(PDF:266KB)

 
第4回「お父さん応援出張講座」を開催しました(PDF:235KB)

 

 

講師として、親業訓練インストラクターで、都留市家庭教育支援チーム「ラ・ペジブル」代表藤森晴江氏をお迎えし、「忙しいお父さんでも大丈夫!家族とGoodcommunication」と題しまして、参加された方々と意見を交わしながら、「親」の仕事について、子どもに必要なこと、子どもにとって「甘え」とは何かなど、普段の我が子との関係をふりかえり、子育てをするにあたって何が大切になるのか、参加者全員が共有できたと思います。

また、子どもの気持ちに寄りそうコミュニケーションのあり方についても、具体的な事例を紹介しながら、分かりやすくお話ししてくださり、すぐに役立つ知恵をたくさん教えて頂けた機会となりました。

fujikyu

 

 

1日時平成25年9月26日(木曜日)

午後6時30分から午後8時

2場所富士急行株式会社

3テーマ「親の気持ち子どもの気持ち」

~コミュニケーションを考えよう~

4参加者23名の社員の皆さん(男性23名)

 

 

*参加された方々の声です。ご覧ください!(PDF:361KB)

 

 

 

第3回「お父さん応援出張講座」を開催しました(PDF:192KB)

講師として、親業訓練インストラクターで、都留市家庭教育支援チーム「ラ・ペジブル」代表藤森晴江氏をお迎えし、「めざせイクメン!~親と子のコミュニケーションのあり方~」と題しまして、参加者同士意見交換を交えながら、親子関係を軸とした、コミュニケーションの方法について考え、自分自身の生活を見直すとともに、子育てについて学び合う機会となりました。

hyoushi

1日時平成25年9月21日(土曜日)

午前10時から12時まで

2場所リバース和戸

3協働企業

生活協同組合パルシステム山梨

4テーマ

「めざせイクメン!

~親と子のコミュニケーションのあり方~」

5参加者26名の社員の皆さん

(男性26名)

 

参加された方々の声です!ご覧ください。(PDF:376KB)

第2回「お父さん応援出張講座」を開催しました(PDF:188KB)

 

第2回の開催団体は、山梨トヨタ自動車株式会社さんでした。子育て真っ最中の若いパパの方々が、参加して下さいました。

講師として、山梨県立大学人間福祉学部人間形成学科教授髙野牧子氏をお迎えし、「楽しく父親をしよう~心・ふれあい・親子コミュニケーション~」と題しまして、幼児期におけるからだづくりの重要性について、現代の子どもが抱える問題をもとにお話ししていただきました。実際に、ご家庭でどんな遊びができるのか、どんな遊びがよいのか、実技を交えながら、楽しく学ぶことができました。

 

toyota1日時平成25年7月17日(水曜日)

午後6時00分から午後7時30分

2場所山梨トヨタ自動車株式会社

3テーマ

「楽しく父親をしよう

~心・ふれあい・親子コミュニケーション~」

4参加者15名の社員の皆さん

(男性13名、女性2名)

 

 

 

 

参加された方々の声です。(PDF:349KB)

 

 

 

 

第1回「お父さん応援出張講座」を開催しました(PDF:655KB)

今年度、一番最初に講座を行ないましたのは、市川三郷町にあります、株式会社マルアイさんでした。

講師として、都留市家庭支援チーム「ラ・ペジブル」代表藤森晴江氏をお迎えし、参加者同士意見交換を交えながら、親子関係を軸とした、コミュニケーションの方法について考え、自分自身の生活を見直すとともに、子育てについて学び合う機会となりました。

 

maruaiHP11日時平成25年6月1日(土曜日)

午前9時から10時30分

2場所(株)マルアイ

3テーマ「親の気持ち子どもの気持ち」

~コミュニケーションを考えよう~

4参加者85名の社員の皆さん

(男性50名、女性35名)

 

 

参加された方々の声です(PDF:494KB)

平成24年度開催内容について

第5回「お父さん応援出張講座」を開催しました

山梨県健康管理事業団さんでは、20~60代という、幅広い年代の職員の皆さんに参加していただきました。講師には、日本カウンセリング学会認定カウンセラーの川邉修作先生をお招きし、専門的なお話し・先生御自身の体験からのお話し・参加者同士のワークから導き出されたお話しなど、親子関係のあり方を考える上でのヒントをたくさんいただきました。また、「ワークライフバランス」について、県からお話しをしました。

 

「お父さん応援出張講座in山梨県健康管理事業団」(PDF:768KB)

 

お父さん応援出張講座健康管理事業団

 

 

 

開催団体;山梨県健康管理事業団

  1. 平成25年1月28日(月曜日)午後2時00分から午後4時25分
  2. 山梨県健康管理事業団
  3. テーマ「楽しく父親をするために~親子関係のあり方~」
  4. 参加者33名の職員の皆さん(男性17名女性16名)

 

 

 

 

第4回「お父さん応援出張講座」を開催しました

山梨信用金庫さんでは、40~50代、職場では指導的な立場となり、忙しさに拍車がかかる年代の皆さんにご参加いただきました。講師の先生には、子育てや家庭でのコミュニケーションはもちろん、職場での人間関係にも役立つ内容のご講義をいただきました。

 

 

 

開催団体;山梨信用金庫

 

  1. 成24年12月11日(木曜日)午後1時00分から午後2時15分
  2. 山梨信用金庫
  3. テーマ「仕事も子育ても!~親の気持ち・子どもの気持ち~」
  4. 参加者35名の職員の皆さん(男性35名)

 

 

 

 

第3回「お父さん応援出張講座」を開催しました

「後ろ向きの全く反応しない人に話しかける」、「あなたの話なんか聞きたくない、という態度の人に話しかける」、「あなたの話を聞かせて、という態度の人に話しかける」、そんなワークから始まりました。グループで意見を交換しながら、子育てコミュニケーションやワーク・ライフ・バランスについて学びました。

 

お父さん応援出張講座in山梨県社会福祉事業団(PDF:828KB)

 

 

開催団体:(福)山梨県社会福祉事業団

社会福祉事業団実施の様子

 

  1. 成24年11月29日(木曜日)午後2時00分から午後4時30分
  2. 梨県福祉プラザ
  3. テーマ「仕事も子育ても!~子育てコミュニケーションの極意~」
  4. 参加者22名の職員の皆さん(男性18名、女性4名)

 

 

 

 

 

第2回「お父さん応援出張講座」を開催しました

アットホームな雰囲気の中、ワークショップ形式で参加者の皆さんにご意見を伺いながら、家族とのコミュニケーションについて考え、学び合いました。

 

 

 

開催企業:(農業生産法人)黒富士農場

 

  1. 平成24年9月5日(水曜日)午後3時30分から午後4時40分
  2. (農業生産法人)黒富士農場
  3. テーマ「親の気持ち子どもの気持ち~コミュニケーションを考えよう~」
  4. 参加者18名の社員の皆さん(男性11名、女性7名)

 

 

 

第1回「お父さん応援出張講座」を開催しました

参加者同士意見交換を交えながら、ワークライフバランスや家族とのコミュニケーションについて考え、自分自身の生活を見直すとともに、子育てについて学び合う機会となりました。

 

 

お父さん応援出張講座inYSKe-com(PDF:214KB)

参加者と講師

 

開催企業:(株)YSKe-com

 

  1. 平成24年8月8日(水曜日)午後1時30分から午後3時45分
  2. 式会社YSKe-com
  3. テーマ「仕事も子育ても~忙しいお父さんでも大丈夫!家族とe-comしよう~」
  4. 参加者23名の社員の皆さん(男性17名、女性6名)

 

 

 

「お父さん応援出張講座」とは?

 

働き盛りでもある子育て中の男性にとっては、≪仕事も頑張りたい、子育ても頑張りたい≫という気持ちを持ちながら、日々の仕事が忙しく、子育てする時間がなかなか取れないというのが現状です。そこで、講師が職場にうかがい、主に子育て中(またはこれから父親になる)の男性社員の皆さんを対象に、無料で講座を開催し、子育てとご自身のワークライフバランスに役立てていただこうとするものです。

開催いただいた場合は、県のホームページに企業名及びその内容を掲載するなど広く県民に紹介していきます。

 

 

「お父さん応援出張講座」(PDF:283KB)

 

 

「お父さん応援出張講座」を開催してみませんか

 

  • 男性社員の子育てと仕事の両立のサポートに
  • 社員の働き方を見直し、企業活力のアップに職場のイラスト
  • ワークライフバランス先進企業としての取り組みに
  • CSR(企業の社会的責任)の遂行に

ぜひ講座をご利用ください。

 

 

 

1事業概要

 

  • 講師を派遣しますので、職場で、仕事と子育てを両立できる働き方、父親であることを楽しむ生き方等父親をテーマにした研修会や勉強会を開催してください。
  • テーマや講師の人選及び日程調整は、申込者と相談しながら、社会教育課で行います。
  • 講師の謝金、旅費など講座開催に係る費用については、県が負担します。

 

 

こんなテーマがあります・こんな効果が期待できます・貴社にお願いしたいことは・・・(PDF:148KB)

 

 

2募集対象

 

  • 講座の開催を希望し、山梨県内に活動拠点のある企業や団体など

 

 

3講座内容

 

  • 参加者・・・子育て中やこれから親になる男性社員を主な対象としていますが、それ以外の方の参加も歓迎です。
  • 参加人数・・数十名程度(応相談)
  • 所要時間・・1~2時間程度(応相談)
  • 開催場所・・申込者で会議室などをご準備願います。
  • 応募期限・・平成27年度開催希望の場合→平成27年3月末まで

(平成26年度につきましては、締め切らせていただいております。)

 

 

4申込・問い合せ先

 

  • 照会票をダウンロードし、必要事項を御記入のうえ、社会教育課へFAX(055-223-1775)でお申し込みください。
  • 電話でのお申し込みも受け付けています。(055-223-1773)

 

 

照会票(PDF:92KB)

 

 

 

 

 

 

第2回「お父さん応援出張講座」を開催いたしました

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県教育委員会教育庁生涯学習課 
住所:〒400-8504 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1772   ファクス番号:055(223)1775

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop