ページID:103348更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

食の伝承マイスター

県では、先人たちにより編み出され、受け継がれてきた食文化を形成する郷土食等のうち、特に次世代に伝承すべきものを「やまなしの食」として認定するとともに、その調理技術や知識の伝承に取り組む団体個人を「食の伝承マイスター」として認証しています。

令和7年11月現在、20団体・個人が認証されています。

令和7年度認証について

令和7年10月17日付けで、次の2団体が認証されました(敬称略)

令和7年度認証団体
  • 岩間ベーカリー
  • 五味醤油株式会社

受賞者の紹介

岩間ベーカリー

伝承しているやまなしの食:月の雫

  • 長きにわたり月の雫を製造・販売しており、市や団体からの要請で講師として活動しており食育推進活動に貢献している。また、県ホームページ「特選やまなしの食を食べられる・買えるお店」に掲載している。

 紹介パネル(PDF:10,223KB)

五味醤油株式会社

伝承しているやまなしの食:甲州味噌

  • 手前みそ教室を実施し、甲州味噌の調理技術や知識の継承を行っている。また、手前みそのうたの作成をはじめ、自社ホームページやイベント等で甲州味噌について広く情報発信している。

 紹介パネル(PDF:4,521KB)

過去の認証団体

過去に認証された団体は下記リンクの一覧をご覧ください。

「食の伝承マイスター」一覧(PDF:189KB)

取組紹介

公式「山梨県の食育」インスタグラム(@yamanashi_shokuiku)

その他

実施要領

「食の伝承マイスター」認証制度実施要領(令和3年10月1日)(PDF:163KB)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局県民生活支援課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1588   ファクス番号:055(223)1640

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop