トップ > 医療・健康・福祉 > 衛生 > 動物愛護・管理

ページID:1228更新日:2015年6月18日

ここから本文です。

動物愛護・管理

県内の迷い犬・ねこ情報を公開しています

県内の各保健所(支所)、動物愛護指導センターに寄せられた迷い犬・ねこの情報提供を始めました。動物愛護指導センターのホームページで公開しています。

 

飼っている犬・ねこがいなくなってしまった場合は、情報の掲載の有無に関わらず、すぐに保健所へご連絡ください。

犬を飼っている方へ

(1)山梨県動物の愛護及び管理に関する条例に基づき、犬の飼い主には次のことが義務付けられています。

  • 常に、丈夫な綱、鎖等で固定的な工作物等につなぐか、 おり、囲い等の障壁の中で飼養すること。
  • 運動をさせる場合は、犬を制御できる者が引き綱(リード)を使うなどして、他人に被害を及ぼすことがないようにすること。

(2)狂犬病予防法に基づき、犬の飼い主には次のことが義務づけられています。

  • 市町村に犬を登録すること。
  • 犬に毎年、狂犬病の予防注射を受けさせること。
    毎年4月から6月は狂犬病予防注射期間です。実施日等は市町村の窓口にお問い合わせ下さい。
  • 犬に鑑札と注射済票を付けること。

動物愛護推進員制度について

山梨県では、動物の愛護や正しい飼い方を効果的に普及するため、動物愛護活動を実践している方や意欲がある方などと連携することが必要と考え、「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、県民を対象に動物愛護推進員を委嘱しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

リンク集(衛生課関連)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部富士・東部保健福祉事務所(富士・東部保健所) 担当:衛生課
住所:〒403-0005 富士吉田市上吉田1丁目2-5富士吉田合同庁舎 1 階
電話番号:0555(24)9033   ファクス番号:0555(24)9041

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop