トップ > まちづくり・環境 > 環境保全 > 水質・土壌・地盤 > 水質監視及び保全対策 > 浄化槽の法定検査の受検について(郵送でのご案内)

ページID:118113更新日:2025年9月19日

ここから本文です。

浄化槽の法定検査の受検について(郵送でのご案内)

令和6年度から、山梨県では、一般社団法人 山梨県浄化槽協会と連携し、浄化槽の法定検査を受検していないご家庭に個別に受検案内を郵送しています。

浄化槽の法定検査は、1年に1回行わなければならないことが浄化槽法で義務づけられています。

法定検査を受けていない方は、一般社団法人 山梨県浄化槽協会(申込専用電話:055-225-5118)へ、受検のお申し込みをお願いします。

山梨県浄化槽協会のホームページはこちらから

 

受検案内が届いた方で、下水道を利用しているなど、現在は浄化槽を使用していない方は、山梨県大気水質保全課(電話:055-223-1511)へご連絡をお願いします。

そのほか、浄化槽の法定検査や維持管理についての詳細は、こちらのページをご覧ください

浄化槽の維持管理と法定検査について

 

【郵便・法定検査の受検についてのご案内】

1枚目・個別通知

20250801-tsu-chi.png

 

2枚目・チラシ

20250910_chirashi.png

 

令和7年9月8日放送 山梨県広報番組『豊かさ共創やまなし』にて、浄化槽法定検査について放送されました。

 Youtube動画の視聴が可能です。是非御覧ください。

 山梨県/山梨県広報番組YBS「豊かさ共創やまなし」

 →(別ページ)令和7年9月8日放送「ご存知ですか?浄化槽の法定検査義務」

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県森林環境部大気水質保全課 担当:水質担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1508   ファクス番号:055(223)1512

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop