ページID:32836更新日:2022年4月2日

ここから本文です。

所の沿革

山梨県森林総合研究所の沿革

昭和10年 

 (1935)

10月1日

山梨県林業試験場設置(山梨縣令第42号 昭和10年9月30日)

造林部、治水及林産物製造部、木工部、庶務部の4部制(山梨縣訓令乙第230号 昭和10年10月1日)

昭和11年(1936)

2月20日

南都留郡福地村(現富士吉田市上吉田)に庁舎竣工

昭和19年(1944)

10月25日

林業試験場報告(現山梨県森林総合研究所研究報告)第一号発行

昭和37年(1962)

3月31日

山梨県林業試験場報告第10号発行

昭和40年(1965)

10月1日

創立30周年記念式典開催、試験場一般公開および山梨県林業試験場30年誌発行

30年誌前半(1,768KB)30年誌後半(PDF:1,713KB)

昭和43年(1968)

4月1日

林業指導所を合併し、甲府市飯田町に移転。併せて富士吉田市上吉田に林業試験場富士分場(現富士吉田試験園)および南巨摩郡富沢町福士に林業試験場峡南分場(現南部林木育種園)を設置

昭和44年(1969)

3月1日

「山梨県の林業地図」発行

昭和45年(1970)

11月

甲府市岩窪町に林業試験場本場庁舎竣工し、甲府市飯田町から移転

昭和59年(1984)

4月1日

林業試験場、林業研修所および林産事務所の三所を統合し、山梨県林業技術センターを設置(中巨摩郡白根町および甲府市岩窪町)

平成 6年(1994)

4月 1日

山梨県林業技術センターを改組し、南巨摩郡増穂町に山梨県森林総合研究所を設置(165KB)

 

4月27日

山梨県森林総合研究所竣工式挙行

平成 7年(1995)

7月12日

皇太子殿下・雅子妃殿下行啓(PDF:70KB)

平成 8年(1996)

3月25日

富士吉田市新西原に山梨県森林総合研究所富士吉田支所を新築移転し竣工式挙行

平成 9年(1997)

5月28日

北巨摩郡小淵沢町上笹尾に八ヶ岳薬用植物園(旧県営篠尾苗畑)を開園

平成 11年(1999)

2月1日

山梨県森林総合研究所研究報告第20号発行

平成 17年(2005)

10月2日

創立70周年記念式典開催および研究所の一般公開(PDF:937KB)

平成 18年(2006 )

 4月1日

組織変更により、企画指導部を普及指導部に改め、新たに、普及指導科を設置。

平成27年(2015) 10月1日

創立80周年記念式典開催、研究所の一般公開(10月3日)、連続講座を開催

80周年記念誌を発行(記念誌1(3,248KB)記念誌2(2,583KB)

令和4年(2022)

 

4月1日 農林大学校森林学科開講。富士川キャンパスを当所に設置。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県林政部森林総合研究所 
住所:〒400-0502 南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1
電話番号:0556(22)8001   ファクス番号:0556(22)8002

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop