トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 令和7年度の発表資料 > 「やまなし子育ての日」に合わせ、県庁別館を5色にライトアップ

ページID:123379発表日:2025年11月5日

ここから本文です。

発表資料

「やまなし子育ての日」に合わせ、県庁別館を5色にライトアップ

概要・経緯等

子育ての日

 山梨県では、子育ての重要性を認識し、子ども・子育て支援に関する気運を醸成するため、やまなし子ども・子育て支援条例で毎年11月19日を「やまなし子育ての日」と定め、様々な普及啓発活動を行っています。

内容

ライトアップ

 11月19日の「やまなし子育ての日」に合わせ、県庁別館を5色にライトアップいたします。
 このライトアップは、こどもを取り巻く多様な立場の人々が連携し、子育てを支える社会の実現を象徴するもので、紫(国・県・市町村)、オレンジ(教育関係者)、青(県民)、緑(事業主)、ピンク(保護者)の5色で彩ります。

期間:11月14日(金曜日)~11月19日(水曜日)
時間:18時~21時

その他「やまなし子育ての日」に関連し、以下の取組も実施します。
・第38回県民の日記念行事への出展
・のぼり旗・懸垂幕の設置
・公用車へのマグネットシート貼付
・PR動画の公開
山梨県公式YouTubeチャンネル「山梨チャンネル」
デジタルサイネージ・大型ビジョン放映
放映期間:11月6日(木曜日)~11月19日(水曜日)
放映場所:JR甲府駅南口デジタルサイネージ、県庁防災新館大型ビジョン

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局子育て・次世代サポート課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1456   ファクス番号:055(223)1475

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop