トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 令和7年度の発表資料 > やまなし国際保育推進事業「多文化共生支援ツール完成披露会」を開催します。

ページID:123572発表日:2025年11月21日

ここから本文です。

発表資料

やまなし国際保育推進事業「多文化共生支援ツール完成披露会」を開催します。

概要・経緯等

R7kokusaihoikuhirokai

山梨県では、乳幼児期から国籍や民族などの違いに触れ、互いを尊重する心を育むことを目的に「国際保育推進事業」を進めています。その一環として、保育者を対象に多文化理解を深める研修を実施し、講義やワークショップを通じて多文化保育支援ツールの開発に取り組んできました。
このたび、研修の成果を広く紹介するため、「多文化保育支援ツール完成披露会」を開催します。当日は、研修に参加した保育者による多文化保育支援ツールの発表に加え、ワークショップや保育、多文化共生の分野で豊富な経験を持つ方々による公開座談会も予定しています。

内容

○日時:令和7年12月1日(月曜日)15時00分~17時00分

○会場:山梨県立大学飯田キャンパスB館講堂(甲府市飯田5-11-1)

○内容:
・多文化共生支援ツールの完成披露会
・多文化共生支援ツールの制作ワークショップ
・公開座談会

○主催:山梨県/山梨県立大学人間福祉学部人間形成学科

このページに関するお問い合わせ先

山梨県総合県民支援局男女共同参画・多様性推進課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1359   ファクス番号:055(223)1516

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop