トップ > 組織から探す > 感染症対策企画グループ > 山梨県感染症情報センター > 県民向け感染症公開講座について
更新日:2023年5月24日
ここから本文です。
県では、新型コロナウイルス感染症の新たな変異株や未知なる感染症の発生リスクに備え、県全体の感染症への対応力向上を図るため、令和4年度から山梨大学に委託して感染症公開講座を実施します。
令和5年山梨県感染症知識普及啓発事業として、山梨大学医学部感染症学講座による市民公開講座『この冬の感染症対策』を開催致します。
5月8日から新型コロナウイルス感染症は5類感染症となり生活様式もコロナ禍の状況から変化していますが、感染症に対する正しい知識を身につけ、対策することが最大の予防につながることは変わりまりません。
公開講座では疑問に思っていることをご質問頂ければ、専門の医師が回答致します。
参加無料ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
【一般県民向け】
①令和5年5月20日(土) 13:30~15:00 (終了)
②未定
【児童・学生向け】
③令和5年7月29日(土)
10:00~11:40/14:00~15:40 ※午前・午後同じ内容になります。
山梨大学医学部キャンパス(中央市下河東1110)
※講座により上記会場またはオンラインでの開催になります。
山梨大学医学部感染症学講座 特任教授 井上 修 氏
山梨大学医学部感染症学講座 特任講師 鈴木哲也 氏
感染症の基礎知識、日常生活で役立つ感染対策・留意点など
会場参加、オンライン視聴どちらも事前登録制となります。
参加登録は、次のURL又はQRコードからお申込みをお願いします。 ※受付開始後掲載します。
登録〆切
①(終了)
②
③
※参加登録頂いた皆様には、山梨大学感染症学講座から当日のZoomURL、ミーティングID、パスコードのご連絡があります。
山梨大学感染症学講座
担当:三枝
メールアドレス kansen-med-as@yamanashi.ac.jp
Tel 055-273-1111(代表) Fax 055-273-6713
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.