更新日:2023年5月23日

ここから本文です。

業種別感染症対策研修(山梨大学委託事業)について

県では、新型コロナウイルス感染症の新たな変異株や未知なる感染症の発生リスクに備え、県全体の感染症への対応力向上を図るため、人と接する機会の多い業種、職種を中心に感染症に係る知識や業種ごとに必要な感染対策に関する研修を、令和4年度から山梨大学に委託して実施します。このページでは、業種別感染症対策研修に関する情報を掲載します。

研修案内

  • 研修案内チラシ

chirashi05

 

 

  • 研修日程
  第1回(講義) 第2回(事例検討)
医療従事者(病院)向け研修

令和5年12月6日(水)
16:00~17:00

令和6年2月14日(水)
16:00~17:00
医療従事者(診療所、歯科診療所)向け研修 令和5年7月26日(水)
19:00~20:00
令和5年10月4日(水)
19:00~20:00
医療従事者(薬局)向け研修

令和5年7月6日(木)
19:00~20:30

令和5年9月7日(木)
19:00~20:30

高齢者・障害者施設(入所・通所)、
訪問看護・介護事業所等(訪問系)向け研修

令和5年9月8日(金)
14:30~15:30
令和5年11月7日(火)
14:30~15:30
消防職員向け研修 令和5年9月27日(水)
14:00~15:00
令和5年11月29日(水)
14:00~15:00
教職員向け研修 令和5年4月28日(金)
14:00~15:00
令和5年8月17日(木)
14:00~15:00
保育士等向け研修 令和5年7月13日(木)
14:00~15:00
令和5年9月6日(水)
14:00~15:00

理美容、ホテル・旅館従業員、飲食店従業員向け研修

令和5年10月30日(月)
14:30~15:30           
令和6年1月22日(月)
14:30~15:30
バス・タクシー運転手向け研修

令和5年12月7日(木)
14:00~15:00

令和6年2月6日(火)
14:00~15:00

研修動画等

研修動画を掲載しますので、施設の感染対策等の参考にしてください。(山梨大学感染症学講座のYouTubeへリンク)
なお、動画リンクは、研修会実施後に随時掲載します。

医療従事者(病院)向け研修

第1回研修(講義) 令和5年12月6日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料
第2回研修(事例検討) 令和6年2月14日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料

医療従事者(診療所、歯科診療所)向け研修

第1回研修(講義) 令和5年7月26日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料
第2回研修(事例検討) 令和5年10月4日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料

医療従事者(薬局)向け研修

第1回研修(講義)令和5年7月6日(木)
  • 講義動画
  • 研修資料
第2回研修(事例検討)令和5年9月7日(木)
  • 講義動画
  • 研修資料

高齢者・障害者施設(入所・通所)、訪問看護・介護事業所等(訪問系)職員向け研修

第1回研修(講義)令和5年9月8日(金)
  • 講義動画
  • 研修資料
第2回研修(事例検討)令和5年11月7日(火)
  • 講義動画
  • 研修資料

消防職員向け研修

第1回研修(講義)令和5年9月27日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料
第2回研修(事例検討)令和5年11月29日(水)
  • 講義動画
  • 研修資料

教職員、保育士向け研修

教職員

第1回研修(講義)令和5年4月28日(金)
第2回研修(事例検討)令和5年8月17日(木)
  • 講義動画
  • 研修資料

保育士等

第1回研修(講義)令和5年7月13日(木)
  • 講義動画
第2回研修(事例検討)令和5年9月6日(水)
  • 講義動画
  • 講義資料

その他業種(理容師・美容師、ホテル・旅館従業員、バス・タクシー運転手、飲食店従業員)向け研修

理美容・美容師、ホテル・旅館従業員、飲食店従業員

第1回研修(講義) 令和5年10月30日(月) ※参集型+オンライン
  • 講義動画
  • 講義資料
第2回研修(事例検討) 令和6年1月22日(月) ※オンライン
  • 講義動画
  • 講義資料

バス・タクシー運転手

第1回研修(講義)令和5年12月7日(木) ※参集型
  • 講義動画
  • 講義資料
第2回研修(事例検討)令和6年2月6日(火) ※参集型
  • 講義動画
  • 講義資料

業種別感染症対策研修に関するご質問等について

この研修に関するお問い合わせ先

山梨大学感染症学講座

メールアドレス kansen-med-as@yamanashi.ac.jp

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県感染症対策センター感染症対策企画グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1321   ファクス番号:055(223)1649

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について