ページID:2928更新日:2019年2月4日

ここから本文です。

ピーク運転説明

ピーク運転について

広瀬発電所のようなダム式発電所の運転(発電)パターンには、主に「フラット運転」と「ピーク運転」の2通りがあります。

まず「フラット運転」は24時間一定の水量(河川流量同等または任意の水量)で発電するものです。

一方、「ピーク運転」は一般の電力需要が高まる時間帯(主に昼間)に合わせて発電(または出力増)をします。需要の低い時間帯には出力を下げたり発電を停止してダムに貯水するので、その分をピーク時の発電にまわせます。

広瀬発電所とその系統の天科発電所柚ノ木発電所は通常、この「ピーク運転」をおこなっています。

 

なお、このピーク運転による水量の変動が下流の多目的用水に影響しないよう作られたのが藤木調整池です。柚ノ木発電所で使用した水をここにいったん貯水することで、発電出力の変動と関係なく一定した配水をしています。

(ブラウザの「戻る」ボタンでもどってください)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県企業局笛吹川水系発電管理事務所 
住所:〒404-0054 甲州市塩山藤木2043
電話番号:0553(32)2334   ファクス番号:0553(33)5982

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop