トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 令和7年度の発表資料 > 山梨県産業技術センターが開発したほうとう用鋳物鍋[甲州鉄器「ぐつぐつ」]が、「2025年度グッドデザイン賞」を受賞
ページID:122964発表日:2025年10月15日
ここから本文です。
発表資料
山梨県産業技術センターが開発した「ほうとう用鋳物鍋[甲州鉄器「ぐつぐつ」]」が、2025年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。
現代のライフスタイルに調和するデザインを採用し、独自設計の蒸気弁と機能的な取手を備えた上蓋とのセットにより、日常使いに適した製品となっています。
「その土地ならでは」「その土地らしい」製品が減少する中、山梨の郷土料理「ほうとう」に特化した本鋳物鍋は、地域の食文化への理解と愛着を深めるきっかけを提案する「山梨らしい製品」として高く評価されました。
【グッドデザイン賞とは】
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「Gマーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
【製品名称】
ほうとう用鋳物鍋[甲州鉄器「ぐつぐつ」]
受賞番号:25G04020
審査ユニット:04 生活用品
事業主体名(クライアント):山梨県産業技術センター
応募者:山梨県産業技術センター、株式会社大沼デザインスタジオ
【製品概要】
山梨の食文化を象徴する郷土料理「ほうとう」を現代のライフスタイルに調和させるために開発した鋳物鍋。底部は4mm、口縁部を鋳造の極限である1.5mmまで薄肉化した偏肉構造により同サイズ製品比で30%の軽量化と優れた熱効率、保温性を実現。独自設計の蒸気弁と機能的な取手を備えた上蓋とのセットによる日常使いに適した鋳物鍋です。
なお、本製品は令和7年5月15日で意匠登録(登録第1799364号)を完了しています。
【展示情報】
令和7年11月1日(土曜日)~5日(水曜日)に東京・六本木の東京ミッドタウンで開催される「2025年度グッドデザイン賞」の全受賞作を紹介するイベント「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」にて、受賞作を展示します。
関連リンク