トップ > 広報(広報誌・広報番組・発表資料) > 令和7年度の発表資料 > 沖縄で慰霊と平和への誓い―「甲斐の塔」慰霊巡拝団が現地訪問

ページID:123246発表日:2025年10月24日

ここから本文です。

発表資料

沖縄で慰霊と平和への誓い―「甲斐の塔」慰霊巡拝団が現地訪問

 令和7年11月8日(土)、太平洋戦争における山梨県出身戦没者22,076柱を悼み、沖縄県八重瀬町に建立された慰霊碑「甲斐の塔」にて、慰霊巡拝団(団長・長崎幸太郎知事)が慰霊祭を執り行います。
 本年は、5年ごとの周年事業の年であるとともに、終戦から80年・甲斐の塔建立60周年という大きな節目の年にあたり、周年事業としての記念植樹に加え、児童による「平和の誓い」の朗読など、未来へ平和の願いをつなぐ特別な式典とする予定です。
 巡拝団には、遺族代表15人と県や県議会等の関係者19人に加え、初の試みとして身延町立下山小学校の児童3人が参加し、沖縄県具志頭小学校との長年の交流を背景に、次世代を担う子ども達が平和の尊さを学び・伝える機会となります。

実施概要

○実施日
11月7日(金) 出発
11月8日(土) 慰霊祭(13:00~)、その他関連慰霊碑の巡拝
11月9日(日) 帰県

○会場
「甲斐の塔」(沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭1465-1)

○参加者
・団長 長崎幸太郎知事
・遺族代表  15人
・下山小学校 4人(児童3人、教員1人)
・関係団体等 18人(県議会・市長会・町村会・市議会議長会等)

○甲斐の塔概要
 昭和41年(1966年)11月8日
 山梨県出身者大東亜戦争戦没者慰霊塔建設委員会(現甲斐の塔維持管理委員会)が建立。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部国保援護課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1465   ファクス番号:055(223)1468

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop