トップ > 組織案内 > 県教育委員会の組織(課室等) > 教育庁総務課 > 平成28年度第1回児童生徒と語る一日教育委員会
ページID:73989更新日:2018年7月23日
ここから本文です。
平成28年度第1回児童生徒と語る一日教育委員会が山梨市立加納岩小学校で開催されました。当日は教育委員が、5・6年生の各教室にて講話や意見交換を行いました。
その概要は以下のとおりです。
平成28年7月5日午前11時40分~
加納岩小学校児童、教職員及び県教育委員
教育委員が5・6年生の5クラスにそれぞれ1人ずつ分かれ、各教室で以下の題名で、講話があり、その内容に沿って意見交換が行われました。
|
講話した委員名 |
テーマ |
|---|---|
|
白川委員 |
ものづくりの楽しさ |
|
飯室委員 |
思いやりの心と感謝 |
|
長田委員 |
伝えるチカラ |
|
和田委員 |
幸せとは何か |
|
野田委員 |
親、自分、友達そして命 |
その後、講話を行った生徒たちと一緒に給食を食べながら意見交換を行いました。
<児童生徒と語る一日教育委員会の様子>
白川委員

飯室委員

長田委員

和田委員

野田委員
