トップ > 県政情報・統計 > 広報 > 山梨県の広報番組(テレビ・ラジオ) > 山梨県広報番組「豊かさ共創やまなし」 > 豊かさ共創やまなし「世界初!地球にやさしい農業の実現へ」令和7年8月18日(月曜日)18時57分-19時00分(YBS)
ページID:122182更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
今回の豊かさ共創やまなしのテーマは「世界初!地球にやさしい農業の実現へ」です。
山梨県は、「2050年CO2ゼロやまなしの実現」を目指し、農業分野でも地球温暖化抑制に取り組んでいます。選定した枝を炭にして半永久的に炭素を土壌にとどめておく「4パーミル・イニシアチブ」には全国に先駆け、2020年から取り組み始めました。
さらに、この夏からは、「カーボンフリー農業」の実証実験を始めました。カギとなるのは、「有機薄膜太陽電池」。薄くて曲がる、しかも光を透過させる次世代型太陽電池をブドウの栽培に用いるというものです。
番組では、有機薄膜太陽電池をブドウの栽培にどのように活用しているのか、山梨県が目指す未来の農業について詳しくお伝えします。
ぜひご覧ください!