ページID:95919更新日:2023年8月3日
ここから本文です。
山梨県では、こども食堂と食堂の利用を希望するご家庭をつなげること、また、食堂等の運営者同士のネットワークづくりを支援しています。そのため、県内にあるこども食堂の状況について、定期的に調査や情報収集を行い、県ホームページに公表しております。
こども食堂を運営している団体や個人
こどもを支援する地域食堂運営者
食堂ではないものの、こどもへの食事提供、食材・日用品等の提供を含めた事業を行っている団体や個人
(通常のこども食堂よりも幅広く捉えています)
県内で55か所のこども食堂を把握しました。
このうち、公表の承諾をいただいた42団体の状況を一覧にしました。
この一覧にある団体のほかにも、各地域で同じような活動されている皆さんがいらっしゃいますので、こども食堂としてご紹介できるようになりましたら、随時、情報を更新してまいります。
山梨県内のこども食堂の状況(令和5年6月30日時点)(PDF:152KB)
【注意】
各こども食堂における参加対象の要件が異なります。実際の開催日や活動内容等を含め、詳細は直接運営団体にお問い合わせください。
「こども食堂をやってみたい」「一緒に活動をしてみたい」という皆様には、下記の全国団体の情報や県内団体の情報を参考にご案内しております。
なお、山梨県に対して「こども食堂」としての登録は必要ありませんが、県ホームページでの紹介(利用希望者へのご案内)にご協力いただける場合は、山梨県子ども福祉課家庭福祉担当(電話055-223-1459)までご連絡ください。
【全国団体】
【県内団体】