7月 瓢箪(ひょうたん)・流れと蛇籠(じゃかご)・鴛鴦(おしどり)
7月も半ばをすぎると梅雨もあけ本格的な夏を迎えます。軒先の棚に可愛らしい瓢箪が実を付け始めるのもこの頃ですし、暑い日射しに水辺が恋しく、のどかに泳ぐ水鳥を眺めるのも一服の清涼剤であると思います。左上の模様は、水辺の水草と蛇籠を横段風に表現したもの。左下の模様は水の流れと鴛鴦をデザイン化したものでモダンな構成となっています。
瓢箪模様
西暦 1910 年[ 明治 43 年] 南都留郡
流れと蛇籠
西暦 1916 年[ 大正 5 年] 南都留郡 製作者: 志村作太郎
鴛鴦模様
明治末製作 南都留郡 製作者: 志村作太郎
山梨県産業技術センター 富士技術支援センター
copyright(C) 2003 Yamanashi Industrial Technology Center, All rights Reserverd.
*このホームページの全データについて無断複製・転用をいっさい禁止致します*