トップ > これまでにお寄せいただいた主な意見等 > 令和7年度のご意見 > 令和7年度山梨県子どもの緊急食料支援事業について
ページID:122255更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
現在行われている令和7年度山梨県子どもの緊急食料支援事業について、その対象世帯に申請書などを郵送、事業の周知が行き届いているのかどうか教えてください。
いただいた「令和7年度山梨県子どもの緊急食料支援事業」の件につきまして、総合県民支援局こども福祉課からお答えします。
こども福祉課では、対象世帯の情報を保有していないため、直接のご案内は行っておりませんが、生活圏の中で情報が伝わるよう県内の学校、市町村、社会福祉協議会、こども食堂などの関係機関や身近な場所で手に取りやすいフリーペーパーへの掲載等を通じて周知を図っております。
また、加えて県公式SNSや県の広報誌なども活用して情報発信を行っています。
申請を希望される方は、県ホームページ(https://www.pref.yamanashi.jp/kodomo-fukushi/syokuryo_shien.html)から申請書類をダウンロードいただくか、申請書類の郵送を希望される方は、申請書類郵送申込フォームに住所などを入力して送信してくだされば、事務局で内容を確認後、速やかに申請書類を郵送いたします。
なお、申請のあった対象世帯には乾麺、肉・魚の缶詰、野菜ジュース、ゼリーなど、1箇月分(31食分)の食品を梱包して配送しています。
山梨県子どもの緊急食料支援事業については、こども福祉課へお問い合わせください。