更新日:2018年2月28日
ここから本文です。
1.良食味で高温登熟性に優れる水稲中生粳品種「つや姫」(PDF:90KB)
2.硬質小麦「ゆめかおり」の収量および子実タンパク質含有率を安定させる施肥体系(PDF:216KB)
3.硬質小麦「ゆめかおり」の収量を確保するための茎立期追肥診断基準(PDF:1,289KB)
4.高冷地における硬質小麦「ゆめかおり」の播種時期は11月上旬から中旬である(PDF:97KB)
5.EOD-heating処理を活用したピラミッドアジサイおよびトコナツナデシコの省エネルギー生産技術(PDF:15KB)
6.低温期の県内鉢花施設栽培におけるEOD-heating処理の有効性(PDF:19KB)
7.春季の高温管理によるシンビジウムの低コスト栽培技術(PDF:13KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.