ページID:106021更新日:2023年11月30日

ここから本文です。

 hyoudai

山梨県のSDGsについて

SDGs(Sustainable Development Goals:エス・ディー・ジーズ)」とは、持続可能な国際社会の実現のため、2030年までの目標を国連が定めたものです。SDGsについて(国連広報センター)

17のゴールと169のターゲットで構成されており、「誰一人取り残さない」社会を実現する取り組みが世界中で広がっています。

SDGsの考え方は「山梨県総合計画」の基本理念「県民一人ひとり豊かさを実感できるやまなし」と軸を一にするものであることから、山梨県では、17のゴールと政策体系を関連付け「誰一人取り残さない」「持続可能な山梨」を目指しています。 

NEW TOPICS!

【第4期】やまなしSDGs推進企業を公表しました(2023.12.1)

山梨SDGs推進セミナーを開催します(2023.9.27)

「山梨県SDGs未来都市計画」を策定しました(2023.9.19)

成田悠輔氏をお招きし、山梨SDGs推進セミナーを開催しました

【第4期】やまなしSDGs登録制度をスタートします(2023.9.1)

山梨SDGs推進セミナーを開催します(2023.8.4)

SDGs達成に向けた各種支援メニューを更新しました(2023.8.3)

【第3期】やまなしSDGs推進企業を公表しました(2023.8.1)

「SDGs未来都市」及び「自治体SDGsモデル事業」に選定されました

 

詳しい取り組み内容は、こちらから!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

山梨県SDGsロゴマーク

山梨県が推進するSDGsに関する施策では、次のロゴマークを使用します。

yamanashirogo

関連リンク

このページに関するお問い合わせ先

山梨県知事政策局政策企画グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1553   ファクス番号:055(223)1776

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop