トップ > おしらせ・イベント > 国際交流・多文化共生人材バンク「日本語指導」登録者募集

ページID:119007更新日:2025年1月21日

ここから本文です。

国際交流・多文化共生人材バンク「日本語指導」登録者募集

 (公財)山梨県国際交流協会が設置する国際交流・多文化共生人材バンクでは「日本語指導」の登録者を募集しています。市町村で開催している地域日本語教室に携わることができる方を中心に募集しています。

 地域日本語教室は、生活をテーマにした活動型の日本語教室で、学習者は地域住民の方とともに活動しながら、自分に必要な日本語を知ったり、考えや気持ちを伝え合えるようになったりすることを目指します。

250125_0222-01

登録要件

日本語教師要件を満たしている方(登録日本語教員である必要はありません)

日本語教師資格の取得を目指して勉強中の方

地域日本語教室の活動には、山梨県で現在開発中のプログラムをご活用いただきます。活用にあたっては事前勉強会の参加をお願いする場合があります。

登録事前説明会

1月25日(土曜日)13時00分から(ZOOM)

2月22日(土曜日)13時00分から(ZOOM)

個別説明も随時実施しています。ご相談ください。

お問い合わせ・登録事前説明会のお申し込み

山梨県地域日本語教育総括コーディネーター 古屋

TEL:090-7705-7513(直通)

Mail:y-nihongo@yia.or.jp

国際交流・多文化共生人材バンク

国際交流・多文化共生人材バンクへの登録方法等についてはこちらをご覧ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?