ページID:122076更新日:2025年8月4日
ここから本文です。
「やさしい日本語」の取り組みは、阪神・淡路大震災をきっかけに始まりました。
山梨県には、23,000人以上の外国人住民が暮らしており、その出身地は116の国と地域を超えます。多様化が進むなかで、情報を正確に迅速に伝える有効な手段として、「やさしい日本語」がますます注目されています。
このセミナーでは、「窓口対応」をテーマとした「やさしい日本語」を学びます。
日 時:2025年9月4日(木曜日) 15時30分~17時00分
開 催:オンライン(ZOOM)
参加費:無料(要予約)
対 象:外国人住民の窓口対応に携わる自治体職員、社会福祉協議会職員、地域福祉活動に関わる方など
以下のURL(Google Form)からお申込みください。
公益財団法人 山梨県国際交流協会
TEL:055-228-5419
e-mail:webmaster@yia.or.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください