ページID:63578更新日:2025年2月4日
ここから本文です。
国では、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年に向け、地域において急性期から在宅医療・介護までの一連のサービスを総合的に確保するため、医療・介護サービスの提供体制改革を進めています。
平成26年6月に医療介護総合確保推進法を制定、同年9月に総合確保方針を定め、消費税増収分を活用した地域医療介護総合確保基金を創設し、効率的かつ質の高い医療提供体制と地域包括ケアシステムの構築を推進しています。
本県でも、高齢化は全国を上回るペースで進展し、2025年には3人に1人が高齢者になると推計されています。このため、県では、医療介護総合確保法に基づく事業実施計画を策定し、高齢化の一層の進展を見据えた体制づくりを進めていきます。
令和6年11月20日付け医第3029号で、関係団体・機関の長あてに事業提案の募集を依頼しています。
事業提案がある場合は、募集内容をご確認の上、期限までに必要書類をご提出ください。
2.【別紙1】地域医療介護総合確保基金の事業提案募集の概要(PDF:176KB)
令和6年6月19日付け医第1252号で、病床機能報告の対象となる病院及び有床診療所の長あてに調査を依頼しています。
| 平成26年度計画 | 全体版(PDF:1,467KB) | 
| 平成27年度計画 | |
| 平成28年度計画 | |
| 平成29年度計画 | |
| 平成30年度計画 | |
| 令和元年度計画 | (別紙 30年度事後評価(PDF:504KB) / 29年度事後評価(PDF:380KB) / 28年度事後評価(PDF:528KB) / 27年度事後評価(PDF:491KB) / 26年度事後評価(PDF:381KB) ) | 
| 令和2年度計画 | (別紙 令和元年度事後評価(PDF:973KB) / 30年度事後評価(PDF:874KB) / 29年度事後評価(PDF:800KB) / 28年度事後評価(PDF:1,090KB) / 27年度事後評価(PDF:1,160KB) / 26年度事後評価(PDF:849KB) ) | 
| 令和3年度計画 | (別紙 2年度事後評価(PDF:536KB) / 令和元年度事後評価(PDF:417KB) / 30年度事後評価(PDF:394KB) / 29年度事後評価(PDF:381KB) / 28年度事後評価(PDF:503KB) / 27年度事後評価(PDF:547KB) / 26年度事後評価(PDF:378KB) ) | 
| 令和4年度計画 | (別紙 3年度事後評価(PDF:544KB) / 2年度事後評価(PDF:428KB) / 令和元年度事後評価(PDF:414KB) / 30年度事後評価(PDF:364KB) / 29年度事後評価(PDF:382KB) / 28年度事後評価(PDF:515KB) / 27年度事後評価(PDF:539KB) / 26年度事後評価(PDF:377KB) ) | 
【関連資料】
【関連リンク】
【統計データ等】
| 地域医療介護総合確保基金平成26年度計画の全体版 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成27年度計画の全体版 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成28年度計画の全体版 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成28年度計画の別紙27年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成28年度計画の別紙26年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成29年度計画の全体版 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成29年度計画の別紙28年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成29年度計画の別紙27年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成29年度計画の別紙26年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成30年度計画の全体版 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成30年度計画の別紙29年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成30年度計画の別紙28年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成30年度計画の別紙27年度事後評価 | 
| 地域医療介護総合確保基金平成30年度計画の別紙26年度事後評価 | 
| 基金管理運営要領に基づく公表事項 |