トップ > 医療・健康・福祉 > 医療 > 医療情報その他 > 医療機能情報提供制度 (やまなし医療ネット)

更新日:2023年3月15日

ここから本文です。

医療機能情報提供制度 (やまなし医療ネット) 

医療ネット 

上記バナーをクリックすると、「やまなし医療ネット」のページに外部リンクします。リンク前に、下記概要を事前にお読みいただくと理解が深まります。

1.概要

2.システムの主な内容

3.携帯電話メニュー

4.各医療機関の方へ

 1 概要

医療機能情報提供制度(医療ネット)は、住民・患者による医療機関の適切な選択を支援することを目的として、平成18年の医療法改正により導入されたものです。

病院等に対し、医療機能に関する基本情報等について、県知事への報告を義務づけるとともに、報告を受けた県知事は、報告を受けた情報をそのまま住民・患者に対して公表しています。(本県では、「やまなし医療ネット」をつうじて医療機能情報を公表しています。)

 2 システムの主な内容

 「やまなし医療ネット」トップページ画面

 トップページ(やまなし医療ネット)

①「今、診てもらえる医療機関を探す」

 現在又は指定した日時において、診療可能な医療機関を、

・所在地(市町村・大字を選択)

・診療科目

により探すことができます

また、対応できる外国語や各種設備・サービスの有無による絞り込みが可能です。

 

②「いろいろな条件で医療機関をさがす」

疾患、治療内容の各領域や在宅医療などに対応できる医療機関を探すことができます。

医療ネット(条件選択)

<留意事項> 

「やまなし医療ネット」に掲載されている情報は、医療法の規定に基づき、医療機関自らの責任において知事に報告された情報を、そのまま掲載しております。

掲載している情報に変更がある場合もございますので、受診される前に、必ず医療機関に電話等により確認していただくよう、お願い致します。

また、掲載されている医療機関には、企業内診療所のような特定の方を対象とした医療機関が存在します。受診前のご確認をお願いします。

 3 携帯電話メニュー

http://www.yamanashi-iryo.net/qq19/mb/

二次元バーコード対応携帯電話からは、下記掲載の二次元バーコードを読み取るだけでURLが表示されます(平成18年12月7日~)二次元バーコード

 4 各医療機関の方へ

各医療機関の医療機能情報については、当システム上で公表しており、各医療機関において『定期報告』及び『随時報告』を行なっていただくことで情報を更新していますので、必ず以下の報告を行なっていただきますよう、お願いします。

  • 定期報告:毎年6月末までにその年の6月1日現在の状況について報告
  • 随時報告:医療機能情報に変更が生じたときに報告 (『基本情報』について変更が生じた場合、速やかに報告することと、法令で定められています)。

また、新規開設した医療機関についても、開設許可又は届出後、15日以内に医療機能情報の報告を行なっていただくことになっていますので、よろしくお願いします。

 

 報告については、当システムから行なっていただくことを原則としますが、診療所等で紙媒体で報告する場合には、事前に管轄する保健所へお問い合わせください。

 

運用に関する詳細については、下記要綱をご参照ください。(紙媒体での報告の際に提出していただく医療機能情報報告届(様式第1号)も、この要綱の最後のページにありますので、ご活用ください。)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部医務課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1480   ファクス番号:055(223)1486

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について