ページID:2690更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

ゆうがお

南都留地域では古くから「ゆうがお」が栽培され、味噌汁やお吸物の具、しょうゆあんかけ等にして食されてきました。一般にかんぴょうの原料として栽培されている「だるま型」のものとは形状が違い、筒状で長い形です。肉質はだるま型と変わりなく、かんぴょうにすることもできます。

富士吉田市に青果市場が設立され、ゆうがおの需要も増えてきた昭和40年頃から、都留市のほか、富士・東部地域の各地で市場出荷向けの栽培が盛んに行われるようになりました。高齢化や価格の低迷から栽培者は減少しましたが、現在も夏場になるとスーパーや直売所、青果店の店頭に並ぶほか、家庭菜園でも多く栽培されており、地域の代表的な野菜の一つとなっています。

ゆうがおの実

ゆうがおの実

ゆうがおの栽培風景

ゆうがおの栽培風景

このページに関するお問い合わせ先

山梨県農政部富士・東部農務事務所 
住所:〒402-0054 都留市田原二丁目13-43南都留合同庁舎 2 階
電話番号:0554(45)7830   ファクス番号:0554(45)7833

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop