トップ > 県政情報・統計 > 行財政・行政改革・合併・地方分権 > 職員 > 職員その他 > 山梨県職員カスタマーハラスメント対策対応マニュアル
ページID:120346更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
山梨県では、すべての県民の皆さまにより良い行政サービスをお届けするために、職員が安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。
このたび、行政サービスの質の向上につながる施策の一環として「山梨県職員カスタマーハラスメント対応マニュアル」を策定しました。
職員と県民の皆さま双方でカスタマーハラスメントに対する理解を深めていくために、県全体で取り組みを進めてまいります。
皆様からのご意見を大切にしています 県民の皆さまからのご意見・ご要望は、行政サービスの質を高めるための大切なヒントです。職員はこれからも、すべてのご意見に真摯に向き合ってまいります。 一方で、職員が過度なストレスを感じることなく対応できる体制を整えることは、県民の皆さまに公平で質の高いサービスを届けることにつながります。 山梨県ではこれからも、(1)皆様の声にしっかりと耳を傾け(2)丁寧な対応を行いながら(3)必要な場面では職員を守る工夫もしつつ、全ての県民の皆さまにとって利用しやすい行政を目指してまいります。 |
県民の皆さまと職員の信頼関係が、行政サービスを支えます。引き続き、県民の皆さまに対して十分な説明を尽くすことにより、ご理解が得られるよう努めてまいります。
カスタマーハラスメント対応マニュアルのポイントについては、こちらをご覧ください。