トップ > まちづくり・環境 > 自然保護・森林保全 > 森林保全 > 「やまなしの森づくり・CO2吸収認証制度」

ページID:7951更新日:2025年1月9日

ここから本文です。

やまなしの森づくり・CO2吸収認証制度

企業や団体の皆様のCSR活動としての森づくりへの関心の高まりを背景に、県内では多くの企業、団体の森が設定されています。

県では、平成18年度に企業の森推進事業、平成19年度からは「やまなし森づくりコミッション」の設立、活動支援等により企業の森を推進しています。

今後、県内の企業の森を一層促進していくため、本県独自の評価・認証制度を制定しました。

 

制度の御案内

・やまなしの森づくり・CO2吸収認証制度実施要領(PDF:120KB)

・やまなしの森づくり・CO2吸収認証制度運用基準(PDF:52KB)

・「やまなしの森づくり・CO2吸収認証」制度の概要(PDF:97KB)

申請方法

必要事項を記入した申請書、添付書類を以下の窓口に御提出ください。

申請が集中する等、審査に時間を要する場合がありますので、認証対象作業実施の1ヶ月前までに

御提出ください。

・申請書(様式1)、実績報告書(様式3)、変更申請書(様式5)(ワード:39KB)

・添付書類(別表1~3)(エクセル:29KB)

・添付書類一覧(PDF:57KB)

・申請窓口一覧(PDF:35KB)

認証実績一覧

・認証実績一覧表(令和6年4月現在)(PDF:83KB)

制度の活用について

本制度は、山梨県地球温暖化対策条例に基づき、二酸化炭素排出量の相殺に活用できます。温室効果ガス排出抑制計画制度の詳細については以下のページを御確認ください。

温室効果ガス排出抑制計画制度について

このページに関するお問い合わせ先

山梨県林政部森林整備課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号: 055(223)1646   ファクス番号:055(223)1678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop