ページID:51754更新日:2013年2月20日

ここから本文です。

大村智(北里大学名誉教授)

平成24年度文化功労者に選出された大村智氏に山梨県イメージアップ大賞

 

平成24年度文化功労者に選出された 大村智氏

平成24年度文化功労者に選出された大村智氏に、平成24年11月26日、山梨県イメージアップ大賞を贈りました。大村氏は、微生物の産物する天然有機化合物の研究の分野において、紫綬褒章やフランス国レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ章等、国内外で数々の賞を受賞されるなど、国際的に高く評価されています。今回の活躍は、県民に大きな感動、夢や希望を与えるとともに国内外における本県のイメージアップに多大な貢献をしてくれました。

大村智氏

表彰状を授与される大村智氏大村智氏は、微生物の産物する天然有機化合物の研究の分野において、紫綬褒章やフランス国レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ章等、国内外で数々の賞を受賞されるなど、国際的に高く評価されている。

特に世界で2億人以上の人々を救ったとされる抗寄生虫抗生物質「イベルメクチン」をはじめ、数多くの化合物の発見やその化合物の基礎並びに応用研究を推進し、医学、生物学、化学など、生命科学の幅広い分野の発展に多大な貢献をするとともに、人類の福祉向上に寄与した功績が認められ、この度、平成24年度文化功労者に選出された。

大村氏のこうした活躍は、県民に大きな感動と夢や希望を与えるとともに国内外における本県のイメージアップに多大な貢献をしたと認められるため。


表彰式

次のとおり表彰式が開催されました。

表彰式日時:平成24年11月26日(月曜日)午後2時30分から

場所:知事室

知事あいさつ要旨

言うまでもなく、大村先生は、世界で2億人以上の人々を救った寄生虫治療薬「イベルメクチン」の開発をはじめ、有機化合物の研究では、世界で最も著名な研究者のお一人であり、この度、こうした先生の研究が、医学、生物学、化学など、幅広い分野での発展に貢献したことが認められ、文化功労者に選出されたところであります。

これは、私たち山梨県民にとって誇りであり、大きな喜びであると同時に、マスコミの報道などを通じて、広く「山梨」の名を高めていただきましたことに心より感謝を申し上げます。

また、先生は、これまでも、山梨科学アカデミーの設立や大村美術館の開館など、本県の科学、文化の発展にも多大なご支援をいただいており、その惜しみない郷土愛には、ただただ敬服するばかりであります。

大村先生には、今後ともますます研究に邁進され、人類の福祉向上に貢献されますよう心よりお祈り申し上げるとともに、併せて郷土山梨発展のため、引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げ、私のごあいさつとさせていただきます。本日は、本当におめでとうございました。

県産品の副賞贈呈

大村氏に、引き続き山梨県のイメージアップに貢献してもらえるよう、副賞として県産品を進呈しました。

ジュエリー

  • ジュエリー「Koo-fu」(写真)
    大村氏のこれまでの素晴らしい功績(軌跡)と誕生花であるトルコキキョウの色である紫色を配置し、祝福の意を込めた特製タイニーピン。
    ※「Koo-fu」はジュエリーの街山梨から発信する独自のブランド

 

 

このページに関するお問い合わせ先

山梨県高度政策推進局広聴広報グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1336   ファクス番号:055(223)1525

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop