山梨県広報誌・紙「ふれあい」トップページ
県では、県民の皆さんに県政の重要施策や事業をわかりやすく紹介するため、広報誌「ふれあい」を発行しています。
広報誌「ふれあい」は、年に4回(4月、7月、10月、1月)発行し、自治会を通じて県内の各戸に配布しています。県の施策や事業を特集記事として取り上げ紹介するほか、山梨にゆかりのある人物や山梨で活躍する若手など、山梨の魅力を紹介しています。
広報紙「ふれあいマンスリー」は、年に8回(5月、6月、8月、9月、11月、12月、2月、3月)発行し、新聞折り込みにより県内の各戸に配布しています。県がいま力を入れている取り組みの紹介や県政の最新の動き、県からの募集・告知案内を掲載しています。
広報紙「県からのおしらせ」は、毎月原則1日に山梨日日新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、毎日新聞の5紙の一面に掲載し、県民への情報提供を行っています。※令和7年度4月号をもって終了となりました
山梨県広報誌「ふれあい」への掲載広告を募集しています。詳しくはリンク先をご覧ください。
山梨県広報誌「ふれあい」
令和7年度|令和6年度|
- Vol.84(令和7年4月1日発行)PDF版/English/中文(簡体字)/デジタルブック版/音声版
- 25人学級を小学校全学年に!

- 令和7年度予算特集
- 地域内発型DX始動
- 水素を通じた世界との関係づくり
- 第51回信玄公祭り
- 連載 山梨懸人 外国人が笑顔で暮らせる山梨に
- ふれあいスクエア
- やまなし県政ニュース
- Vol.83(令和7年1月1日発行)PDF版/English/中文(簡体字)/デジタルブック版/音声版
- 新提案!富士トラム

- 「水素先進地やまなし」が大きく前進!
- TRY!YAMANASHI!が次のStageへ
- 山梨デザインセンター始動
- 連載 山梨懸人 サッカースタジアムをみんなの居場所に
- ふれあいスクエア
- やまなし県政ニュース
- Vol.81(令和6年7月1日発行)PDF版/English/中文(簡体字)/デジタルブック版/音声版
- 変わる富士山
- 住民訴訟 判決の内容を説明いたします
- 新ルールで県有林を有効活用
- 動物と共生する社会めざして
- あなたの住宅は大丈夫?
- ふれあい×ハイクオリティやまなし 虹色の甲州花火、見に行こう!
- ふれあい×やまなし in depth 山梨の高校生は、海を渡った
- 連載 山梨懸人 伝統野菜を復活させコンビニ商品に
- ふれあいスクエア
- やまなし県政ニュース
「ふれあい×やまなし in depth 山梨の高校生は、海を渡った」(17ページ)掲載のベトナムの位置に誤りがありましたので、上記掲載データを訂正させていただきました。
山梨県広報紙「ふれあいマンスリー」
令和7年度|
山梨県広報紙「県からのおしらせ」
※令和7年度4月号で終了となりました
令和7年度|令和6年度|令和5年度|
- 県からのおしらせ(令和7年4月号) PDF版/音声版