トップ > 組織案内 > 知事政策局 > DX・情報政策推進統括官 DX推進 > Yamanashi AIハッカソン 2024 ~生成AIを活用してアプリを作ってみよう!~
ページID:117987更新日:2025年1月9日
ここから本文です。
賞 | チーム名 | アプリ名・発表資料 |
最優秀賞 | ふじさんぱい | やまなしNAVI(PDF:4,435KB) |
技術賞 | motivation21 | なしとら(PDF:2,745KB) |
アイデア賞 | Bython | くるじゃん!山梨(PDF:585KB) |
デザイン賞 | ポイズンマッシュ | Yamanashi AI Concierge(PDF:1,130KB) |
チームワーク賞 | 蛇道 | 新しい商品紹介方法の提案(PDF:1,447KB) |
エキシビション | Shingen.py | 山県昌景(PDF:1,969KB) |
ハッカソンの事前学習用として、YouTubeで配信しました。
AIについて | AIの歴史 | AIでできること |
近年の生成AI | 生成AIの今後 | |
Pythonの基礎 | 基礎構文 | データ構造 |
関数の定義と呼び出し | 基本的なファイル操作 | |
サービスのAPI呼び出し |
生成AIの基本概念とその実装方法を学び、AIアプリケーションの開発を体験しました。
開催:11月24日(日曜日)9時00分~17時00分
チームに分かれて、オリジナルのアプリを企画・作成しました。
開催:12月1日(日曜日)・8日(日曜日)9時00分~17時00分
作成したアプリをチームごとにプレゼンテーションし、企画の趣旨や有用性、アプリの難易度や出来栄え、創意工夫など様々な観点から総合的に審査しました。
開催:12月22日(日曜日)9時00分~17時30分
[主催・協力]