ページID:21676更新日:2023年3月30日

ここから本文です。

毒きのこ

毒きのこに注意しましょう

きのこ狩りの楽しみは、山の中を探し歩くことや、きのこの美味しさにあります。
しかし、きのこについての正しい知識がなかったために、楽しい「きのこ狩り」が一変して毒きのこによる食中毒という不幸な結果となってしまうことがあります。
過去に本県で起こった食中毒の原因は、クサウラベニタケ、ツキヨタケ、ドクヤマドリ、カキシメジの4種類の毒きのこによるものが7割以上を占めています。このほか、テングタケなども注意が必要です。
これらのきのこは、地味な色で、いかにもおいしそうに見えるため、食用のきのこと間違って食べてしまい食中毒を起こしています。

 

ツキヨタケ(かさ)

ツキヨタケ(毒)かさ

ツキヨタケ(ひだ)

ツキヨタケ(毒)ひだ

ドクツルタケ

ドクツルタケ(猛毒)

きのこによる食中毒予防のポイント

  • 知らないきのこは、採取しない、食べない、他人にあげない
  • 迷信を信じない
  • 鑑別に自信がないきのこは、専門家に相談する(素人判断は絶対にしない)

誤って毒きのこを食べてしまったら

きのこを食べて異常を感じたときは、すぐに医療機関で診察を受けて下さい。

食べ残しのきのこを持参すると、治療の参考となります。

関連情報

毒キノコによる食中毒に注意しましょう(厚生労働省ホームページ)

このページに関するお問い合わせ先

山梨県福祉保健部衛生薬務課 担当:食品衛生担当
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1476   ファクス番号:055(223)1492

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop