ページID:24605更新日:2025年9月1日

ここから本文です。

屋外広告物

屋外広告物は、商業活動などをPRする1つの有用な手段ですが、無秩序、無制限に氾濫すると、まちの景観や自然環境などを乱す原因となってしまいます。また、屋外広告物は適切に管理しないと、老朽化などにより県民に思わぬ事故を及ぼす恐れもあります。

県では、屋外広告物法に基づいた「山梨県屋外広告物条例」により、表示できる屋外広告物の「大きさ」や「色」、また管理者の設置などのルールを定めています。

全国屈指の優れた自然景観を守るとともに、にぎわいの中にも落ち着きと気品のある景観に配慮した屋外広告物の設置にご協力をお願いします。

道路の景観古い建物の景観

新着情報

9月1日~9月10日は屋外広告物適正化旬間です!

 毎年、9月1日から10日までは「屋外広告物適正化旬間」として設定しており、企業や県民の方に対し、意識啓発を重点的に図る機会としています。

 この旬間では、屋外広告物の制度・ルールを普及啓発するとともに、違反広告物の是正指導や広告物の点検パトロールといった意識啓発に向けた取組を重点的に実施してまいります。

 近年、強風によって看板が落下する等の事故も発生していますので、屋外広告物の所有者、屋外広告物を設置する事業者、設置してある屋外広告物の管理者の皆様におかれましては、掲出している屋外広告物の安全性や山梨県屋外広告物条例への適合性について、今一度確認をお願いします。

 kyannpeeen(PDF:1,261KB)    annzenntennkenn(PDF:1,058KB)

 

  甲府市屋外広告物条例の制定について

甲府市は平成31年4月から中核市に移行し、甲府市屋外広告物条例に基づく規制が適用されます。

甲府市内で屋外広告業を営む場合には、甲府市へ屋外広告業の登録が必要になります。

詳しくは甲府市役所都市計画課へお問い合わせください。

甲府市役所 都市計画課:055-237-5829

甲府市ホームページはこちら

屋外広告物の設置について

  1. 屋外広告物の設置
  2. 屋外広告物許可申請の更新
  3. 屋外広告物条例
  4. 屋外広告物条例施行規則
  5. 禁止地域及び許可地域の指定
  6. 景観保全型広告規制地区
  7. 屋外広告物審議会

屋外広告物の適正化について

  1. 屋外広告物の適正化に向けた指導
  2. 屋外広告物の安全点検の義務化について
  3. 屋外広告物適正化旬間について

屋外広告業

屋外広告物の業登録等についてはこちら

屋外広告物講習会

屋外広告物講習会についてはこちら

屋外広告物ガイドライン

屋外広告物ガイドラインについてはこちら

屋外広告物セミナー

屋外広告物セミナーについてはこちら

広告景観賞

広告景観賞(旧おしゃれな広告物賞)についてはこちら

山梨県・静岡県・神奈川県で協力した景観形成の取り組み

このページに関するお問い合わせ先

山梨県県土整備部都市計画課(景観まちづくり室) 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1325   ファクス番号:055(223)1857

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop