更新日:2021年7月6日
ここから本文です。
令和9年に予定されるリニア中央新幹線の開業や、都市再生特別措置法の改正による立地適正化計画制度の創設など、本県の都市づくりに大きな変化が生じることから、平成21年度に策定した山梨県都市計画マスタープラン及び平成22年度に策定した都市計画区域マスタープランの改定に向けた作業を進め、山梨県都市計画マスタープランについては、令和2年10月、各都市計画区域マスタープランについては、令和3年7月に改定されました。
参考
改定に関する情報については随時こちらのページにて掲載をしていきます。
改定にあたり、その改定方針を平成28年9月6日に行われた第149回都市計画審議会にて意見を求めたところ、その審議には専門性が必要とされることから審議会内に「マスタープラン委員会」を設置し、専門事項を調査する専門委員を置くこととなりました。この委員会において、山梨県都市計画マスタープラン及び都市計画区域マスタープランの改定方針などについて検討してきました。
第1回マスタープラン委員会が、平成28年11月8日(火曜日) 山梨県庁防災新館 402会議室にて開催されました。
4-2.会議資料(p32~p58)(PDF:4,791KB)
第2回マスタープラン委員会が、平成29年3月27日(月曜日) 山梨県庁防災新館 409会議室にて開催されました。
第3回マスタープラン委員会が、平成29年10月5日(木曜日) 山梨県庁防災新館 401会議室にて開催されました。
第4回マスタープラン委員会が、平成30年3月22日(木曜日) 山梨県庁防災新館 401会議室にて開催されました。
第5回マスタープラン委員会が、平成30年7月13日(金曜日) 山梨県庁防災新館 401会議室にて開催されました。
第6回マスタープラン委員会が、平成30年12月18日(火曜日) 山梨県庁防災新館 302会議室にて開催されました。
第7回マスタープラン委員会が、平成31年1月21日(月曜日) 山梨県庁防災新館 409会議室にて開催されました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.