トップ > 組織案内 > 高度政策推進局 > 政策調整グループ > SDGsについて > 「やまなしSDGs推進企業」交流・活性化ワークショップについて

ページID:122839更新日:2025年10月6日

ここから本文です。

「やまなしSDGs推進企業」交流・活性化ワークショップについて

山梨県では、「やまなしSDGs推進企業」が連携・交流できる機会として、ワークショップを開催しています。(令和7年度令和6年度

なお、こちらのページに掲載しているワークショップは「やまなしSDGs推進企業」のみを対象とした限定の企画となります。

「やまなしSDGs推進企業」への登録については、こちらをご確認ください。

 令和7年度

山梨県と企業の未来をつなぐ
第1回やまなしSDGs推進企業 交流・活性化ワークショップ
(令和7年10月15日開催)

「ずっと働きたい会社」をつくる会議
~未来につながる“企業づくり”のアイデアを考えよう~

semina1.png

SDGsの好事例を学び、企業同士の交流や共創を促すリアルな場として、第1回ワークショップを開催します。

第1回のテーマは 「自分らしく働ける・やりがいを感じる職場づくり」。
「こんな会社ならずっと働きたい」「こんな職場なら毎日行きたくなる」、そんな思いをチームで共有しながら、自社の働き方や職場環境を見直すヒントや、新たな視点を見つけていきます。

山梨県では、人口減少という大きな課題に対し、就労環境の改善支援や希望に応じたキャリア形成実現の推進など、労働人材の定着に向けた取り組みを進めています。

皆さまのアイデアや取り組みが、山梨の未来を形づくる一歩になるかもしれません。
企業同士で実例やアイデアを持ち寄りながら、山梨と企業のこれからを共に描いていきましょう。

第1回やまなしSDGs推進企業 交流・活性化ワークショップ チラシ(PDF:984KB)

 

【開催概要】
■日時:2025年10月15日(水)13:00~15:30
■場所:山梨県立やまなし地域づくり交流センター 大会議室
■対象:やまなしSDGs推進企業の皆さま
■参加費:無料
■申込締切:2025年10月13日(月)
■申込方法:こちらからお申し込みください
※1社から複数名でのご参加も可能です。

■プログラム
・講演
・ワークショップ
・交流タイム
※スケジュールは変更になる可能性があります。

■登壇者プロフィール
株式会社ネットプロテクションズ
アライアンス&パートナーセールスグループ
アライアンス統括責任者 石井 俊輔 様

東証プライム上場。後払い(BNPL)決済のリーディング企業。
独自制度で社員クチコミサイト「OpenWork」上位1%に選出。
組織と業績の双方で成長を遂げる注目企業。

【HP】https://corp.netprotections.com/

 

※本ワークショップは以下のSDGs目標に関連しています。
目標4:質の高い教育をみんなに
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
目標8:働きがいも経済成長も

 

■ご連絡・お問合せ先
やまなしSDGs推進チーム事務局
委託業者 株式会社別視点 山越・木村
sdgs_yamanashi@betsushiten.com

 

 令和6年度

第1回SDGs推進企業 交流・事業活性化ワークショップ(令和6年9月11日)

⼭梨県内のSDGs推進企業と、リアルな場で事業連携・交流のきっかけをつくることを⽬的に開催されました。第1 回ではムダを活⽤した成功事例の共有を実施しながら、参加企業同⼠のリアルな場での連携を⽬的とした交流を実施しました。

ワークショップレポート(PDF:1,509KB)

ワークショップチラシ(PNG:1,401KB)

ws202409

第2回SDGs推進企業 交流・事業活性化ワークショップ(令和6年10月9日)

第 1 回に続き、ムダを活⽤した成功事例の共有を実施しながら、参加企業同⼠のリアルな場での連携を⽬的とした交流を実施しました。

ワークショップレポート(PDF:1,427KB)

ワークショップチラシ(PNG:1,738KB)

yamanashisdgs2

第3回SDGs推進企業 交流・事業活性化ワークショップ(令和6年10月30日)

第 1 回第2回に続き、ムダを活⽤した成功事例の共有を実施しながら、参加企業同⼠のリアルな場での連携を⽬的とした交流を実施しました。最後となった第3回では、地域資産を活用したブランディング・プロデュースを多数行っている株式会社MISO SOUP代表北川さんをお迎えしました。

ワークショップレポート(PDF:11,741KB)

ワークショップチラシ(PNG:1,764KB)

irasuto 3

このページに関するお問い合わせ先

山梨県高度政策推進局政策調整グループ 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1553   ファクス番号:055(223)1776

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop