更新日:2023年3月9日
ここから本文です。
リース自動車による心身障害者自動車燃料費助成に係る要領(PDF:124KB)
請求に必要な様式は、峡東保健福祉事務所の福祉課窓口、山梨市・笛吹市・甲州市の障害福祉担当窓口で配布しています。
また、こちらからダウンロードすることもできます。
締め切り後はいかなる理由にかかわらず受付できませんのでご注意ください。
令和4年12月12日(月曜日)から令和5年2月10日(金曜日)までの消印のあるものに限り受け付けますが、郵便料金が不足している場合受領できません。申請書類の不備がある場合も、受付することができませんので、併せてご承知願います。
令和5年1月5日(木曜日)から令和5年2月10日(金曜日)まで(午前8時30分から正午及び午後1時から午後5時15分、土日祝日を除く)。ただし、会場受付日については、担当者不在のため福祉課窓口では受付できません。
山梨県東山梨合同庁舎(101会議室)
山梨県立博物館(生涯学習室1)
受付日 | 受付会場 | 受付時間 |
令和5年1月10日(火曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月11日(水曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月12日(木曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月13日(金曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月16日(月曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月18日(水曜日) | 山梨県立博物館(生涯学習室1) | 午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月19日(木曜日) | 山梨県立博物館(生涯学習室1) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年1月20日(金曜日) | 山梨県立博物館(生涯学習室1) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年2月2日(木曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和5年2月7日(火曜日) | 東山梨合同庁舎(101会議室) | 午前9時30分から正午及び午後1時から午後3時30分 |
令和4年度燃料費助成金の請求手続きについて(PDF:186KB)
山梨県に居住し、令和4年度分の自動車税又は軽自動車税(2輪のものを除く)の減免を受けている方(軽自動車にあっては令和5年度から減免を受けることができる方を含む)若しくは「リース自動車による心身障害者自動車燃料費助成に係る要領」において助成対象車両と定めている自動車を利用している方で、次のいずれかに該当する心身障害者、もしくは当該心身障害者と生計を一にしている方。
減免の対象となる車が県外ナンバーの場合は、助成対象外です。
1月から12月までの暦年を単位とし、上記の要件に該当している期間。
年の途中で新たに減免の対象となった場合は、対象となった日の属する月の翌月からが対象となります。
年の途中において、「リース自動車による心身障害者自動車燃料費助成に係る要領」における助成対象となった場合は、要件を満たした日から対象期間となります。
「(上記対象期間=月数)×(50リットル)」と「実際の購入量」のいずれか少ない量です。
年間最大600リットル(12か月×50リットル)までです。実際の購入量が600リットルより少なければ、その購入量までです。
上記助成対象量1リットルにつき、ガソリンにあっては40円を、軽油にあっては18円を乗じた額です。
請求に必要な様式は、ここからダウンロードすることもできます。印刷してお使いください。
リース自動車で心身障害者と住居及び生計を一にする者が運転する場合(家族運転)、自動車燃料費助成要件証明書の交付が必要となります。
各対象者の交付申請窓口
証明書の対象者 | お住いの市町村福祉課 | 県国保援護課 |
身体障害者(身体障害者手帳) | 〇 | |
戦傷病者(戦傷病者手帳) | 〇 | |
知的障害者(療育手帳) | 〇 |
(要領様式1)自動車燃料費助成要件証明書交付申請書(ワード:27KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.