更新日:2023年4月6日
ここから本文です。
心身障害者の方が使用する自動車(本人運転及び家族運転)の燃料費の一部を助成します。
山梨県心身障害者自動車燃料助成費助成金の請求について(PDF:220KB)
リース自動車により請求を行う方向けのご案内(PDF:370KB)
「山梨県心身障害者自動車燃料費助成金請求についての注意点」(PDF:1,463KB)をご覧いただき、書類に不備がないか確認してから郵送願います。
受付日程表〈※午前・午後を選択〉予約必須 |
|
令和4年12月 |
21日(水曜日)・22日(木曜日)・23日(金曜日) 26日(月曜日)・27日(火曜日) |
令和5年1月 |
4日(水曜日)・5日(木曜日)・6日(金曜日)・10日(火曜日) 12日(木曜日)・13日(金曜日)・17日(火曜日)・18日(水曜日) 20日(金曜日)・23日(月曜日)・25日(水曜日)・26日(木曜日) 30日(月曜日)・31日(火曜日) |
令和5年2月 |
1日(水曜日)・7日(火曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日) |
※1月6日は午前のみ、1月12日、1月17日、2月7日、2月10日は午後のみの受付となります。
書類 |
来所する場合 |
郵送する場合 |
山梨県心身障害者自動車燃料費助成金請求書(様式1) |
原本を持参。 |
原本を郵送。 |
支払証明書(別紙1)又は 購入量計算書(別紙2) |
原本を持参。 (購入量計算書を利用している場合は、領収書等も持参) |
原本を郵送。 (購入量計算書を利用している場合は、領収書等も郵送) |
身体障害者手帳、療養手帳、 戦傷病手帳 |
原本を持参。 |
写しを郵送。 (全てのページの写し) |
普通自動車又は軽自動車の自動車検証 |
原本を持参。 |
写しを郵送。 |
印鑑 |
持参。 |
― |
請求書に記載した口座の 預金通帳 |
原本を持参。 |
写しを郵送。 (銀行名、支店名、口座番号、口座名義のわかるページ) |
中北保健福祉事務所管内(甲府市・韮崎市・南アルプス市・北杜市・甲斐市・中央市・昭和町)に住民票があり、山梨県ナンバーの車両を所持している方。
(1)令和4年1月~3月(令和3年度)、令和4年4月~12月(令和4年度)に山梨県において、自動車税・軽自動車税(2輪を除く。)の減免を受けている方、もしくは令和5年度(令和5年4月~)から山梨県において、自動車税・軽自動車税(2輪を除く。)の減免を受けることができる車両を所持している方(当該心身障害者と生計同一の家族運転者を含む。)。
(2)以下のいずれかのリース自動車を所持している方。
心身障害者本人の運転により使用されるものであって、当該心身障害者本人名義でリース契約された車両。
当該心身障害者と住居及び生計を一にする方の運転により専ら当該心身障害者本人の通院、通学、通所若しくは生業(通勤を含む。)のために使用されるものであって、当該心身障害者本人または生計同一者名義でリースされた車両。
※乗り換え後、直ちに自動車税・軽自動車税(2輪を除く。)の減免手続きをしない場合は、助成対象期間が中断します。
※乗り換え後、直ちに山梨県において自動車税・軽自動車税(2輪を除く。)の減免手続きをした場合は、中断期間なく前車(乗り換 え前の減免済み車)から継続して助成対象となります。
(例1)対象期間が2ヶ月(11月~12月)の方で、11月に40リットル購入、12月に70リットル購入した場合
・助成対象量は「2ヶ月×50リットル=100リットル」
・実際の購入量は「40リットル(11月分)+70リットル(12月分)=110リットル」であり、実際の購入量>助成対象量となるため、
少ない数量である100リットルまで請求可能。
(例2)7月1日に手帳交付、7月10日に減免申請した場合
8月1日から12月31日まで、5ヶ月分の燃料費が請求できます。
助成対象量1リットルにつき、ガソリンは×40円・軽油は×18円で算定します。
リース自動車による心身障害者自動車燃料費助成に係る要領(PDF:208KB)
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
(問い合わせ先)
中北保健福祉事務所 福祉課
山梨県韮崎市本町4丁目2-4
北巨摩合同庁舎1階中北保健福祉事務所福祉課
TEL:0551-23-3443
FAX:0551-23-3445
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
e-メール: ch-hokenf@pref.yamanashi.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.