更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

自動車環境計画制度

トラック30台、バス40台、タクシー20台以上を使用する事業者の方は、「自動車環境計画」を策定し、知事に提出していただくようお願いします(条例第14条第1項、規則第7条第1項)。

また、トラック、バス、タクシーの台数が要件に該当しない事業者の方も、自動車環境計画を策定し、知事に提出することができますので、積極的にご参加ください(条例第14条第2項)。

自動車環境計画書の作成

以下の手引きと様式を使用して、計画書を作成してください。

自動車環境計画書等作成の手引き(PDF:508KB)

第3号様式(エクセル:27KB)

自動車環境計画実施状況報告書の作成

自動車環境計画書を提出した事業者は、計画期間中の各年度の実績について、次により実施状況報告書を提出してください。

計画書提出年度 計画期間 令和3年度実績用(令和4年度提出)
令和元年度 R1~R3年度

第4号様式(令和元年度に計画書を提出)(エクセル:27KB)

令和2年度 R2~R4年度

第4号様式(令和2年度に計画書を提出)(エクセル:27KB)

令和3年度 R3~R5年度

第4号様式(令和3年度に計画書を提出)(エクセル:27KB)

提出期限・提出先

メール、FAXまたは郵送でご提出ください。

【提出期限】

計画書:計画期間初年度の7月末日
報告書:計画期間の各年度の翌年度の7月末日

【提出先】

〒400-8501/山梨県甲府市丸の内1丁目6番1号
山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課企画・地球温暖化対策担当
メールアドレス:haishutsuyokusei@pref.yamanashi.lg.jp
FAX:055-223-1636

自動車環境計画とその実施状況の公表

山梨県地球温暖化対策条例及び施行規則に基づき、事業者から提出された自動車環境計画とその実施状況を公表します。

関連制度

温室効果ガス排出抑制計画制度

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関するお問い合わせ先

山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課 
住所:〒400-8501 甲府市丸の内1-6-1
電話番号:055(223)1506   ファクス番号:055(223)1636

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

広告スペース

広告掲載について