トップ > しごと・産業 > 林業 > 林業振興・木材利活用 > 林業普及 > 平成18年度の情報 > 平成18年10月31日スギノアカネトラカミキリとカシノナガキクイムシの被害が日本各地で発生中

ページID:5431更新日:2015年2月5日

ここから本文です。

平成18年10月31日スギノアカネトラカミキリとカシノナガキクイムシの被害が日本各地で発生中

スギノアカネトラカミキリとカシノナガキクイムシの被害が日本各地で発生しています。本県ではまだどちらの害虫の被害も見つかっていませんが、周辺の地域では被害が発生していることから注意が必要な状況です。

 

スギノアカネトラカミキリはスギ、ヒノキなどを加害する穿孔虫で、この害虫に幹を加害されると材質が著しく悪くなります。また、カシノナガキクイムシはミズナラ、コナラ、クリ、ウラジロガシ、ブナなどの内部に穿孔して繁殖し、やがてその木を枯死させる害虫です。いずれも被害の県内への進入を防ぐには水際での対策が重要です。被害を発見したら森林総合研究所へご一報ください。

 

カシノナガキクイムシ

ミズナラ根元s

ミズナラ被害木(富山県林業技術センター提供)

※幹にたくさんの穴があり、表面や根元に細かい木屑が見られます。

 

スギノアカネトラカミキリ

関連サイト/独立行政法人森林総合研究所

http://ss.ffpri.affrc.go.jp/labs/seibut/bcg/bcg00077.html

このページに関するお問い合わせ先

山梨県林政部森林総合研究所 
住所:〒400-0502 南巨摩郡富士川町最勝寺2290-1
電話番号:0556(22)8001   ファクス番号:0556(22)8002

同じカテゴリから探す

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

このページを見た人はこんなページも見ています

県の取り組み

pagetop