ページID:22965更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
森林は、県土の保全、水源かん養、自然環境の保全などさまざまな公益的機能を発揮し、県民生活に役立っています。
「林地開発許可制度」は、このような森林の機能を発揮しつつ、秩序ある開発をすることを目的としています。
令和7年6月5日、一部改正しました。
<主な改正点>
・宅地造成等規制法の一部改正の施行に伴い、「第4 国の技術的助言(関連通知)」の「開発行為の許可基準の運用について」を一部改正
・「森林法に基づく都道府県知事の処分に係る審査基準等について」(R6年9月16日付け6-18林野庁指導部治山課長通知)で定める林地開発許可に係る標準処理期間を80日から90日に延長
<申請様式等>
円滑な申請手続きを進めていくためには、できる限り申請書類の訂正等を少なくする必要があります。
訂正等を少なくするために『林地開発許可申請書照査表』を作成しましたので、確認しながら申請書類を作成してください。
林地開発許可制度の手続き、チェックリスト、様式 |