トップ > 新着情報 > 令和4年度の新着情報 > 令和4年度県産きのこ、山菜(野生)、たけのこの放射性物質検査結果一覧
更新日:2022年6月8日
ここから本文です。
県内特用林産物の放射性物質検査結果
公表日 | 品目 | 採取地点 | 核種別放射能濃度【Bq(ベクレル)/kg】 | 検査機関 | ||
セシウム134 | セシウム137 | セシウム合計 | ||||
4月27日 | たらのめ(野生) | 甲府市 | 不検出<3.21 | 不検出<3.61 | 不検出<6.8 | 山梨県衛生環境研究所 |
4月27日 | たらのめ(野生) | 南部町 | 不検出<7.69 | 不検出<8.18 | 不検出<16 | 山梨県衛生環境研究所 |
4月27日 | たけのこ | 南部町 | 不検出<3.16 | 不検出<3.06 | 不検出<6.2 | 山梨県衛生環境研究所 |
5月16日 | たらのめ(野生) | 笛吹市 | 不検出<4.21 | 不検出<4.69 | 不検出<8.9 | 山梨県衛生環境研究所 |
5月16日 | わらび(野生) | 甲州市 | 不検出<6.67 | 不検出<8.98 | 不検出<16 | 山梨県衛生環境研究所 |
5月16日 | たらのめ(野生) | 北杜市 | 不検出<5.49 | 不検出<5.12 | 不検出<11 | 山梨県衛生環境研究所 |
6月8日 | 原木しいたけ(施設栽培) | 甲州市 | 不検出<3.16 | 不検出<3.70 | 不検出<6.9 | 山梨県衛生環境研究所 |
6月8日 | わらび(野生) | 南部町 | 不検出<5.75 | 不検出<7.14 | 不検出<13 | 山梨県衛生環境研究所 |
(令和4年6月8日現在)
放射性ヨウ素については、不検出でした。
「不検出」とは、検査機関の分析による検出限界値未満のことを示します。
「不検出<」の後の数字は検出限界値です。
出荷制限がかかっている品目は、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村で採取された野生きのこです。
【参考】(2012年4月1日以降適用)
食品衛生法上の基準値(放射性ヨウ素は暫定規制値)
放射性セシウム(一般食品):100Bq/kg
放射性ヨウ素(野菜類):2,000Bq/kg
基準値は、食品衛生法で定められたもの。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.