更新日:2022年11月14日
ここから本文です。
シェイクアウト訓練は、2008年(平成20年)にアメリカのカリフォルニア州で始まった訓練で、日本では「効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議(シェイクアウト提唱会議)」が推進母体となり、全国での普及を進めています。
峡東地域が行うシェイクアウト訓練は、シェイクアウト提唱会議の協力を得て行っており、県と峡東3市が連携し、平成28年度から実施しています。
峡東地域に甚大な被害を及ぼすと想定される「藤の木愛川断層」などによる地震は、平成28年4月に発生した熊本地震と同じ内陸型地震です。私たちは、熊本地震などを教訓とし、日頃から防災対策を行うことが重要です。
特に、地震発生時に大切なことは自分の身を守ることです。シェイクアウト訓練は、参加者が一斉に身を守るための安全確保行動をとる、誰でも気軽にできる訓練です。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.