更新日:2018年1月31日
ここから本文です。
本県全域が次世代エネルギーパークとして国から認定されました。(平成23年度)
山梨県
山梨県各地
明るい陽射し、清らかな水とそれを育む緑に恵まれた山梨県のクリーンエネルギー施設を紹介していきます。
10000kWのメガソーラーに併設するPR施設「ゆめソーラー館やまなし」がパークの中核施設。
県内周遊を通じて、豊かな自然と、太陽光発電や水力発電など地域特性を活かした再生可能エネルギーを学んでいただけます。
(「ゆめソーラー館やまなし」など各施設の見どころと、周遊モデルルートをデジタルパンフレットでご紹介します)
内陸部最大のメガソーラー「米倉山太陽光発電所」に併設する環境学習施設です。
太陽光発電、小水力発電、燃料電池、蓄電池、ペレットストーブ等、様々な再生可能エネルギーについて、パネルや映像により紹介するとともに、実機を運用展示しています。
展望台からの見る太陽光パネルの連なりは大迫力です。
北杜市次世代エネルギーパーク(H22認定)の施設です。
2メガワット級のメガソーラーです。
山梨市次世代エネルギーパーク(H20認定)の施設です。
木質ペレットボイラーによる冷暖房システムや足湯、太陽光発電があります。
元気くんは1号から3号まで。それぞれ種類の違う水車です。
体験型の展示やシアターで小さいお子様も楽しめます。
いずれの施設も見学可能です。見学申込等については各施設へお問い合わせください。
地域の特色を生かした再生可能エネルギーの利用について、自治体が見学の工夫を行っている施設(群)。
経済産業省(資源エネルギー庁)では、再生可能エネルギーをはじめとした次世代のエネルギーについて、実際に見て触れる機会を増やすことを通じ、地球環境と調和した将来のエネルギーの在り方に関する理解の増進を図る広報事業として、自治体の次世代エネルギーパーク計画を公募・認定・公表しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Yamanashi Prefecture.All Rights Reserved.